楽天セールで購入した物~~~
セールまで待って良かった
透け感が好み
チュールリブは、おススメです
下のカラー持っているので追加で上のカラーも購入しました
こちらもセールになっていました
日曜日も再び岡山県へ
この季節、行きたい場所が沢山あります
椿まつり(圀勝寺)へ~
このお寺も10年ぶりかな
ここも桜が満開でした
境内には、樹齢350年を超えるといわれる立派な大椿があります
その存在感は、圧巻です
木から落ちる花びらを眺めたり、
落ちた椿の花がびっしり敷き詰められ自然に作られる真っ赤な絨毯
圀勝寺の八重の椿は、薔薇のような咲き方をしています
次なる目的地、宿場町へ移動します
ここは、時々、カフェ巡りで来ています
日曜日は、イベントで色々な店がお昼からでした
インスタグラムでよくお見かけする『 だんご行列 』
こちらも閉まっていました
折角なので歩いて街探索へ
途中、スタンド珈琲を発見
わらび餅と珈琲でひと休憩
石臼で豆を引いたホット珈琲
とても味わい深い珈琲がとても美味しかったです
この椅子が、ほしい~~~
レトロな看板を発見
お腹も空いてきたところで、ランチへ
2日前に予約し楽しみにしていた場所です
15分ほど山へ山へと向かいます
山おく過ぎて、こんな場所にカフェある
ここ通って大丈夫なの
っていう道も途中にありましたが、無事辿り着けました
めちゃ山ん中です
ここにも桜を発見
インスタの写真を見てずっと気になっていた、山の中にひっそりと佇むカフェ
この手まり寿司めっちゃ可愛くない
可愛い〜〜〜〜!! を連発しました
カラフルで可愛い手まり寿司がちょこんと並べてあります
一口サイズで食べやすいのも嬉しいです
小鉢も5種類も付いていて、お野菜は地元のものを使われているみたいです
食後のあとは、さつま芋のチーズケーキ
珈琲とアーモンドオレ
控えめな甘さで優しい味のチーズケーキと、アーモンドオレの甘さが絶妙に合います
ここから~~~
更に山へ山へと走らせ
行ってきました、牧場アイス工房
岡山県井原市美星町にある
「星の郷 美星産直プラザ(星の郷青空市)」
新鮮なとれたての野菜や果物などが販売されている、青空市場の中にあるんです
濃厚な味わい、搾りたてミルクを使ったこだわりのジェラート
たくさんあるフレーバーから選びます
よくばりな私は、もちろんトリプル
ヘーゲルナッツ&アーモンド
さくら
ピスタチオ
こちらの3種類を選びました
桜なんてあるんですね~~~
友は、ヘーゲルナッツ&アーモンド、ブルーベリー、ミルク
こちらも美味しそう
食べてばかりの日曜日となりました
柚子ようかん、あっさりしてて美味しいです
おススメです