何かゲームボーイのリザードン、パッケージやグラフィックや人形と何か思ってたのと違う..何かよえーしw


そんな中、アニメによるサトシのヒトカゲがアニメ放送から1年も経たずにリザードを通してリザードンに進化するというw


え?w早くね?wみたいなw


しかもバッジが無い時に他のトレーナーから交換したつえーポケモンは言う事を聞かない設定が何故かアニメではトレーナーレベルが低い時に進化すると言う事を聞かないに変わっているというww


リザードになった時点で手を付けられなくなったのにプテラにあかんべー🤪👅されてブチギレて飛ぶためにリザードンに進化w(本来はリザードが飛びたいと思って訓練したりすると突然変異で翼が生えてひこうタイプも加わる進化をするのだがサトシのはプテラにキレて待てえ〜!!と追いかけるために進化)


プテラに捕まったサトシを助けに行くのではなくどうでも良さそうに火炎放射をしているのめちゃめちゃ笑うんだよなw



ちなみにコレ、指示してるやん?


場面的に、かえんほうしゃしてるから言う事を聞いているように見えるけど実は全然、聞いていないからw

リザードンからしたらブーバーが、かえんほうしゃをしてきたから自分もしただけw

このピカチュウのはわわ顔とお手々めっちゃ可愛いんだよねw


カツラのこのセリフめっちゃ好きw

「ブーバー 炎のパワーは互角でもお前には技がある」

「だいもんじだ!」


絵面からしてダンデライオンのリザードンのだいもんじ並にヤバいw

ソレをかわすことも何かの技で相殺するわけでもなく素手で受け止めるリザードンのこの絵面はキョダイカキュウを受け止めるキョダイマックスピカチュウのオマージュだったのかもしれないw

あの時から既にサトシとピカチュウは巨大な炎の受け止め方を自分達のリザードンから学んでいたのかもしれないw


ポーイ


今だ!ロケットずつき!

ブー

リザードンのこの掛かってこいや!な構えを翼を広げながらするのすこ〜

の割には痛そうだな、おいw受け止めれてねえしw
※この時代のリザードンはカツラが言うように技が無いうえに技があるポケモンに対する対抗の仕方を知らないのである。
所謂、今のミヒロみたいな感じ。情弱さと経験不足から来るだけの意気がった雑魚

今のサトシのリザードンはダンデライオンのリザードンとも遜色ない奴だけどねw
まあ、サトシの言う事を聞くようになってから
サマヨールに地球投げをしようとするくらい素直なアホになってしまったこともあるがw

ロケットずつきされて、ぶっ飛ばされて落ちても飛び上がって

急降下爆撃!!

か〜ら〜の〜?スマブラでもご定番BGMと共に取っ組み合いするリザードンとブーバーめっちゃかっこいいんよね


リザードンはガチ顔に対して

ブーバーは余裕の笑みだからねw

押して引いてをした後に掴み掛かってマグマに突き落とす技ありな奴だったんだが

ポケットモンスターオープニングBGMと共にリザードンがマグマから飛び出て

クルンクルンクルン♪

そぉい!!


何が面白いかって、この高さでブーバーが真っ直ぐ新幹線か飛行機みたいな姿勢になったままマグマまで直下コースで何回観ても腹が痛いんだよねw

そりゃあ、技で翻弄してしがみついたのに
こんな高いところまで連れてかれて、ひたすら横にクルクル♪円を書くようにクルクル♪されながらそぉい!!されたらねw

いいなあ、あのブーバー..空中でリザードンに地球投げされている..

元ネタは仮面ライダーカブトの闇落ち影山の「いいなあ..あの犬..褒められてる..」