https://pokeca-teniireyo.pokemon.co.jp/

抽選で当たった小学生と保護者のみが人気のポケモンカードパックを買えるという販売施策な模様。

購入には小学生は健康保険証、保護者は身分証明証が必要。


かなりめんどくさい方法だけど

育ちの悪い悪質なガキや子持ちの親も多いから

コレは㈱ポケにとっても、消費者の親子にとっても健全な売買取り引きと見る事が出来ますね、抽選販売だから必ず買えるから揉め事やトラブル発生率は低いし、現金対応不可のキャッシュレス経済は待ち時間シームレスさも実現している。


並ぶのは一丁前に早いクセに、いつまでも足んねえ脳みそでタラタラと現金を数えて払うゴミがいっぱい居ますからね。


というか、オレは最初からそうやれと言いましたよね?w㈱ポケさん?w


マイピカチュウの再販方法も、ポケカの売り方も最初から、そう提示してたはずですよね?w


まずは評判と銭の確保からっていう守銭主義なのは商業としては正しい在り方だとは思うし、慈善事業でもないし、飲食業界や日用品や雑貨業界や乗り物業界に比べたら人間の人生においてクソの役にも立たない業界だから、いつの時代も冷ややかに見られがちだし、オレみたいに綺麗事を抜かして生き残る事は出来ないんだろうけど


あんまり小さい子や家族連れの人やカップルとか真のファンを泣かせるような真似はしないほうが良いと思うよ?


10月14日のマイピカチュウの再販日はポケモンセンターメガトウキョーに行ったが皆、嬉しそうでしたねw

違いが無いように見えて結構あるクソみてえな

ピカチュウのぬいぐるみ一匹買うのに自分もそうだが、どんだけ人が群がってるねんw


みたいな?w


お一人様1点になった事により自分だけのマイピカチュウが買えるようになったのが大きい事でしょう。


ソレが分かっていて4月はお一人様6点だからねw

テンバイヤーやキモヲタやYouTuber等にいっぱい買わせて話題性を生ませ、世間的にわざと購入意欲を煽らせたんでしょうねw


ベトナムの素材が大量に余ってたから違いが出まくるピカチュウを大量生産して銭を巻き上げ経済を回すというのが㈱ポケの真の狙いだw


だろ?w


オレは、どの業界でも人間でもそういう汚え奴が大好きだw


ポケカも失速していたが今じゃカードゲームっつうか株券やもんな。


もはや全てのポケモンが伝説と化しているポケカ151なんか入手困難やもんな


特にピカチュウAR、リザードンSAR、ミュウSAR、エリカSR、SARはぼったくり駿河屋を持ってしても中古在庫無し!


分かるか?さいち?


選ばれし男にこそ、㈱ポケは手にさせるのだ。


ポケカ151も、色違いの名探偵ピカチュウも、マイピカチュウも絶対わざとだべ?w


少なくともポケカ151はビックカメラ相模大野店にて抽選で申し込んでいるから「ピカチュウARが一番欲しい!その次にリザードンなら何でも欲しい!」というミヒロの願いを叶えて封入操作している可能性があるw


アレは完全に出来レースだw


あんなにあっさり皆、欲しがる大人気のピカチュウとリザードンが当たるのはおかしいw


ゲオ中央林間店のほうは恐らくコレが普段のポケカBOXや!と見せつけた説だし、色違いの名探偵ピカチュウもアレはポケモンGO初めたてだから渡したべ?w

アイツもあんなにあっさり出てハロウィンと麦わらグラサンの色違いは出ないのおかしいw


見ろ!さいち!コレが色違いのポケカピカチュウだww

価格高すぎ〜ww凄い綺麗だけど、こんなに価格ヤバいくらいレアなの?ww

でも欲しいか?と聞かれたら

要らねえ〜www

全然要らねえw

ポケカ151のピカチュウARやスターターセットや横浜のピカチュウEXのほうがええやんな、さいちな?w

ポケカの焦げチュウは焦げチュウで可愛いけど
ゲーム本家とポケモンGOの色違いのほうが可愛いかな〜、写真撮れるし。

皆で相棒写真無くなるの意味不明だがウチの母ちゃんはもうポケモンGOやってねえしな。
ぼっちには無くなっても問題ない機能やろ?と言われたら、うんまあ、はいw


だぁかぁらぁポケカ151価格高えんだってww

さいちが言ってたようにホントに未開封だと価格高いw
売っても、買っても価格高いのアタオカでしょマジでw

シュリンクは出荷時のなのか駿河屋かテンバイヤーが施したものなのかは分からないがシュリンク付き未開封BOXで25800円ってww

ミュウSARかエリカSRかSARが当たらないと元が取れないじゃんw

リザードンSARを持ってしても今見てみたが
状態が良くてカードが曲がらないようスリーブ+額縁みたいなやつに入れて相場14000円くらいやね。

オレはスリーブまでは用意してなかったから
秒でカードがひん曲がっちまったから、あんま価値が無いかもしれないがコレクションファイルには入れてるから汚れとか掠れはないと思うけどね。

遊戯王もそうだったがゴミが当たることしか想定してなかったんだよw

バナフシさんSAR、5989円w高すぎ〜w

リザードンもそうだが何がええねん、コレw
スペシャルアートとか言うが小学生の落書きじゃねえかw

カメックスは深海に1人沈んでいるという
もっと来るとこキテる謎イラスト過ぎるのか、4480円w

それでも価格高えよw

ちなみにカード加工は手持ちのリザードンで実証済みだがキラキラ、ザラザラとした感じで公式カードだけにまあまあ高級感ある加工のイメージですね。
フシギバナとカメックスも当たる分には全然、欲しいやつだね、シングルで買ってまでは要らないけどw

サンダーSAR!
こっちは価格が安くて7630円なんだけどイラストの絵面が絵面だからなのか、フシギバナとカメックスに比べて高級感はあまり無いね。

コイツらはカラフルなんだからルギア爆誕の背景みたいに積乱雲とかにするべきだね、積乱雲なのかもしれないけど、背景が青すぎてフリーザー何処やねん状態だしw



てかラウドボーンなんか129円とか笑うw

てか幽遊白書のクソみてえなアクリルガシャポン回すならゲーム用&コレクション用にリザードンRR買えば良かったねw

価格高いほうが状態が良いほうなんだろうけど一度、他人の手で開封されたものだし、どうなってもいいゲーム用&コレクション用に230円のリザードンRR買えばよかったかなw

未開封カードパック定価が
300円で50パック開けても当たらなかった事を考慮したらリザードン1枚で230円は安いほうだわなw

ピカチュウの次に人気だしな、リザードンw
サトシの個体以外も大分やらかしてるからなw

何気に2389円と高いリザードンSR

リザードンは絵面的にはRRかSRで良かったんだけどまさかのエリカとミュウSARの次に金になるリザードンSARだからねw

困るわ、あんなピカソが描いたみたいなリザードンw

オレのじゃないけど見ろよ、さいち コレ〜w

なにこれ?感ヤバすぎでしょw

リザードンをもっとでっかく描くとか何かあるやんなw
※このサイズの時点でリザードンのほうが火山の火口より遥かにデカいから違和感バリバリw

リザードンっつうより、加工が施された火口のカードw
完全に言葉遊びの領域展開ですわww

ミュウUR!
1カートンに1枚なのにこの安さは逆に草w

ちなみにオレが所持してるミュウSRは再販や受注生産により発売日より出回ったからなのか、相場3000円から1500円前後にダウン

それでも、こんな幻のゴミに1野口以上出すとか草w

そんなに欲しかったらタダでやるわ、こんなんw
オレの金玉の裏筋拭いたやつでいいならなあ!?w🤪🖕


その一方で横浜ピカチュウデッキも駿河屋横浜店に流れる恐怖具合(元の販売場所が近いが故の恐怖)

しかも定価3500円が23800円に化ける恐怖w

追加抽選販売により相場が30000円から23800円になったのだろうがピカチュウ初のSAR仕様で尚且つ横浜イベント限定商品である以上、これ以上の値段に下がる事はないであろうw

どんな限定品だろうが、大事なものだろうが
くたばったら精々火葬と同時に燃やしてもらうか墓の下に放り込むくらいしか出来ないでしょってねw

どっちみち、これらの方法でも持ってけねえよw

精神=心=魂はくたばったら無になるのか、あの世行きになるのかは誰も知る由もないだろうが
オレは、この世で良い思い出を1つでも多く作るべく活動しているのだ👎


オレは本気を出せと言っているんだ、良い思い出にしてやる。

これさあ、今までの幽遊白書キャラ商品のイラストに戸愚呂兄を乗っけただけのゴミアクリルなんだよねww

失敗したわww
コレだったらマジでリザードンRRに300円を出したほうがお釣りも来てオレ得だったわw

昨日も書いたが幽助当たると思ったんよ〜w