相変わらずソシャゲのガチャ以外、運無さすぎ〜w

ポケモンのイベント関係、当選した試しまるでないw

10日は完全にピカチュウショッパー以外、用がないなあ..

でも、あったらあったで便利だしな、アレw

ショッパーはプリントしたのが剥げたり、破れやすいから長持ちさせたかったらビニールやら何やらで補強する必要があるんだけども。

そんな中、都内のフレ達がミヒロに先駆けて浅草ギフトを贈ってくるというw

ルートの寄越せやw

とはいえ浅草の浮世絵風でキモさ満載の絵面をしているピカチュウがたまらんw

昔のサトピカを思い出すわ、コイツw

本家やポケモンGOのピカチュウと違って、サトピカや浅草ピカは直立二足歩行に加えて腕を交互にブンブン振って歩くからマジきめぇわww

ツボるんだよな、こいつw

喋らないだけで区分が直立二足歩行の化け物という点ではミッキーマウスやハロー・キティちゃんと大して変わらないw

ミッキーとキティちゃんも描写する作品のストーリーによっては戦うけど
ピカチュウに至っては伝ポケ以外では最強クラスやもんなw(サトピカとそらをとぶなみのりピカ、マイピカチュウ、キョダイマックス、スカイテラスタル、Zわざ1000まんボルト、ポケカexやVなど。)

単純な人気も他のポケモンより25年以上前から
遥かに高いからマイピカチュウや横浜ピカチュウSARやポケモンGOのイベント限定衣装の色違い等期間限定関連物は
まず、ミヒロ以外からも狙われるw

だからさあ、要らねえってw

てか、そうか。
多摩センターやひばりヶ丘ってことはスポンサーのポケストップは浅草じゃなくてもピカチュウのこの絵面のは貰えるのか。

通りでルートのポケストップギフトを寄越してる奴はカビゴンの満腹ルート以外、誰も居ないわけだ。


まあ、浅草じゃなくても何処だ?何処だ?なってめんどくせえもんなルートは。
慣れない道を、ながらスマホは危ないし。

後は単純に持ってるポケモンばかりで飽きられたといったところかw
オレは持ってないから、やりに行くけどさw

浅草なら流石にサンダーとファイヤーをシャドウ化してるわけでもないし、一緒にやってくれる人居るべ〜w

シャドウはゲットしてリトレーンすると強いけど確かに倒すのも捕獲するのも面倒くさいんだよなあ、じたばた暴れてだりいしよw

ルギアで慣れたけどねw

ガンダムVSシリーズやバトオペをプレイしていると弾丸や格闘攻撃を見切るほうがムズいからシャドウ化してるポケモンの捕獲は、さほど憂鬱ではないw

プレミアボールが無くなって逃げられるのがダルいぐらいでw

でも、とりあえず浅草ルートは全部、欲しいw

特にピカチュウとコイキングとニャースとイーブイとサーナイトw

これらの色違いをお持ち帰りしたいところではあるなw特にコイキングは2匹w

コイキングはミヒロにとってはめちゃめちゃ重要だw

1、色違いのギャラドスが超欲しい

2、ソレと同時にミュウのスペシャルリサーチ達成

ミヒロにとって浅草は旨味しか無いw
ピカチュウ、ニャース、イーブイ、コイキングを乱獲出来るのはデカいw

都内はあんまりポケモンは出ないけど
おこう焚いてりゃ、さすがにウジャウジャ出るべw

人が多いからレイドはしやすい。

最悪、プレイする人自体が更にウジャウジャする日曜日にサンダーとファイヤーかな。

ボルトロスとトルネロスは別に推しじゃないし、一部のジムのみだそうだからソコまで行くのはめんどくせ〜から余裕があったらでいい(多分、ないけど)

浅草はもう覚えてないw

まだ日本橋のほうがどうなってるか分かるw

渋谷、池袋、新宿は駅周辺なら庭みたいなもんだがソレ以外はあんまり。

さいちが都内大好きネキやからな、詳しそうやけどな。
アイツ、藤岡弘さんか冒険家か何かか?ってぐらいあちこち行くからな

宮城から来た渡り鳥なんやろな。

サトウ ワタリドリ(まいまいスタイル)

とりあえず2、3年後にボクを都内で拾ってください(白目)


頑張れ 頑張れ さいちい〜