つながる、ひろがる、笑顔の輪
《わらべびのわ》 さとうみなですクローバー
 
 
今日はわらべうたベビーマッサージ×WARAリズム体験会でした!!

 

 

 

 

かわいい看板ハート

ふみっくさん、ありがとうございますキラキラ

 

 

 
 
 
今日は1組のご参加だったので、ゆ~ったりと進めましたハート
 
 
「下の子のために時間を作りたかったけど、コロナの影響でベビーマッサージに参加する機会がなかなかないなぁと思っていたら、イベントの記事をちょうど見つけて参加しましたむらさき音符
 
 
おおっ!!それはよかったですキラキラ
私もお会いできてとってもうれしかったですハート
 
 
前半はWARAリズムⓇタイムルンルン
 
 
 
8カ月のTくん。
 
寝返りがとっても上手で、右にも左にもコロコロ、コロコロ~
 
コロコロでどこまでも行っちゃいそうな勢い。笑
 
そして、いろんなものに興味津々ラブ
 
 
 
 
おめめ、気になるよね。笑
 
 
 
 
「腹這いで回転はできるけど、そろそろ前に進んでほしいなぁ」ということで、WARAリズムⓇのハイハイにつながる感覚あそびをご紹介しましたルンルン
 
ママもTくんの様子を見ながら、丁寧に関わってくれてご機嫌で過ごしていましたウシシ
 
 
後半は、わらべうたベビーマッサージルンルン
 
 
体操、大人気の「あららハートハート」や手足の指のマッサージを一緒にやりました!!もぞもぞ動いていたのに指のマッサージになるとぴたっと動きが止まり。。。きっと気持ちよかったのかなウインク
 
 
 
これからどんどん器用になっていく指先。
 
「1本1本こんなに動くんだよ~」
「すごいねぇ~」
 
しっかりと刺激が伝わったかな??
 
 
 
 
おしゃべりタイムは南阿蘇のおいしい時間さんの美味しいドリンクをいただきながらむらさき音符どれも飲んでみたいラブ
 
 
 
 
私は自家製洋梨スカッシュにしました!洋梨ってなかなか口にする機会がないのでとても新鮮でおいしかったですハート
 
 
ありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんの発達は感覚がすべて。
感じることで正しい姿勢や動きを学んでいきます。
 
 
体のすみずみまで意識を向けられるように、頭の先から手足の指先までしっかりと触れて、揺らして、動かしていくことが大切ですキラキラ
 
 
わらべうたベビーマッサージやWARAリズムⓇで親子の絆を深めながら、赤ちゃんのボディイメージを高めていきましょう音符
 
 
 
 
 
 
 
「わが子とじっくり関わりたい」
 
「楽しく触れ合いたい」
 
「寝返りやハイハイなど、運動発達で気になることがある」
 
「赤ちゃんの発達のルールを知りたい」
 
「発達にいいことしてあげたいけど何をすればいいの?」
 
 
 
 
 
 
 
かわいいわが子のことはいつでも気なってしまうものです。
 
情報はたくさんあるけれど、どれがいいのかわからない。
 
 
 
そんながんばるママのためにWARAリズムⓇ、そしてわらべうたベビーマッサージをお伝えできるよう4月からおうち教室を開講します!!
 
 
詳細は近日中にご案内いたしますでの、お楽しみにハート
 
 
 
 
来週は熊本西イオンタウンにて体験会です!!
ご参加お待ちしてますクローバー