今はもうやってないのですが、

ネットショップオープン当初より、

途中からは友人に作成を依頼して、

「美容と健康ひと口メモ」なるものをサイトに掲載、

まぐまぐで配信していました。

 

現在はまぐまぐのメルマガのみ、

過去メモを配信しています。

 

 

舌を回せば口臭も消える?!

 

その中で、これを知って良かった!と、

今も実行中なのが、

「舌を回す運動」ですラブラブ

 

 

前歯と唇くちびるの間に舌を入れて、

右回りにぐるり、

反対の左回りにぐるりと、

左右4~5回なぞります。

 

 

即効で唾液が出ますよ爆  笑

 

唾液を出すことの効果を実感するのが口臭です。

 

身体トラブルが原因でなければ、生理現象なので、誰しも多少ありますよね。

 

ずっと黙っていた時とか、寝起きとか、いろいろですね。

 

そんな時、上記の要領で舌を回すと唾液が出て、すぐに口臭も消えちゃうんですグッ

 

カラダって、よくできてるな~、すごいな~って、改めて思います。

 

 

 

若返りと免疫力アップの習慣

 

また、見逃せないのが若返り効果と免疫力アップでしょう~キラキラ

 

睡眠不足が続いた時も、意識して舌回し運動をやっていると、元気をキープできる感じでした。

 

あと、何となく歯が白くなる気もするんですよね~。

 

 

私の場合は、トイレに入ったら、舌を動かすと意識して習慣付けをしました。

 

 

ポイントは、片側に偏らず、左右バランスよく行うことですよね。

 

 

そして、やり始めた時は、

普段、動かしなれないからでしょうか、

舌の付け根に軽い痛みを感じてました。

 

あと、寝起きにやっていた時は、顔のどこかがバキッと音がすることがありましたね。

膝の屈伸運動した時みたいに、あはは爆  笑

 

 

ただ、人から見られる可能性がある時で、

すぐに口臭を消したい時は、

舌の付け根を動かすのがおすすめです。

 

 

上下の唇と歯を

1~2cmほど軽く開け唇

そのまま「ラララ~」と言うように、

上下に動かします。

 

 

舌先を下の前歯の裏側と、上あごの天井部分に交互に当てるように動かすのがコツだとか。

 

舌の付け根の裏には、唾液が出る穴があり、刺激されて、口を潤す唾液が分泌されるそうです。

 

あくびをすると、唾液が出ますもんね。

 

 

前歯と唇の間に舌を入れて、時計回りとその反対方向にそれぞれ数回なぞるだけ♪

 

カンタン、どこでもできちゃう、

健康法ですハート

 

 

以下、舌を動かすことと、唾液を出すことの効果をご紹介しますね。

 

 

舌を動かすことの効果

 

クローバー三大唾液腺をすべて刺激することで、唾液の量が増える

 

クローバー顔のゆがみを整える効果

 

クローバー上記によって嚙み合わせや頭痛の改善

 

 

 

唾液を出すことの効能は

 

ピンク薔薇口臭予防

 

ピンク薔薇歯周病予防

 

ピンク薔薇免疫力アップ

 

ピンク薔薇唾液中の成長ホルモンにより新陳代謝を活発

 

ピンク薔薇若返り効果

 

ピンク薔薇成長ホルモンの量をアップ

 

 

    

webサイト美杏香エスティーショップ

 

 2023年 4月のHappyキャンペーンは

1万円(税込/送料無料)以上のご注文で

すぐに使える

500円割引クーポン

プレゼント中ですキラキラ

 

クーポンコード:2023apr500

 

使い方はカンタンこちらに掲載してますラブラブ

 

お問い合わせフォームはこちら手紙

お電話の方はこちらをチェックベル