アルプスの朝 | live in the present shinkunの ブログ

live in the present shinkunの ブログ

北アルプス山麓の田舎日和

最近の北アルプス

このところ天気が良くても
なかなかアルプスが見えなかったよ



清々しい朝のアルプスが
久しぶりに見えたんだよね

日中は雲がかがってしまい
見えなくなっちゃうんだよね

気持ちの良い朝だから
癒されるんだけど.....

この日は町内資源ごみ回収の
当番があって公民館へ行って
始まる前の少しの間に
パシャリ

以前は邪魔がなくて
綺麗にアルプスが見えた場所も
太陽光パネルが
あちこちで作られ
景観が変わってしまって
ちょっと寂しいです

必要なものかもしれないけど
やはり邪魔だよなぁ
このパネルのある所
反射して眩しかったり
周りの温度が高くなって
環境に変化も出ているようだし
やたらと空き地に目立つように
なって良いのか悪いのか?

雪の多いところでは
積もった雪が発電の
邪魔ではないのか?

あと焚き火がやたらと目立つ
アルプス山麓で
折角空気の良い所を
あえて二酸化炭素を出している
方はどう考えているのか?
うちの近所も日を炊くので
洗濯が外に干せなくなった
匂いもすごい時は窓も開けられないほど
困ったもんです

あと
車のエンジンかけっぱなし
夏場のスーパーの駐車場で
エアコンつけっぱなし?
どうにかならないのかな!

マナーの事を考えて欲しいよね〜

マナーといえば
昨夜お祭りで
花火大会があったのですが
近くのスーパーに車を停めて
見に行っているので
買い物客が車を止められず
右往左往して場所を探さないと
いけない?
何のための駐車場なのかね?



#happy#smile#love#life#live#like#arigato
#kansya#kitaalps#cleen#maner