うるう日 | 行雲流水

うるう日

365.24219

 

うるう年に良く聞く数字。

 

単位を(日:day)とすると太陽の公転周期ですね。

 

地球が太陽の周りを1周まわるのにかかる時間のことです。

 

今日は4年に1回つまり1461日に1回のレア日です。

 

うるう年にはアメリカ大統領選挙とオリンピックがあると

 

小学校の時に教わりましたが、前回2020年はコロナ禍のため

 

オリンピックが1年延期されたから両イベントが揃うのは久しぶり。

 

ただ単純に4年に一度がうるう年と言われればそうではないみたいです。

 

何事にも例外は存在します。

 

冲方トウさんの小説「天地明察」で学んだのですが

 

現在、世界の多くの国で使われている暦がグレゴリオ暦。

 

グレゴリオ暦法というルールがあって

 

① 西暦年号が4で割り切れる年をうるう年とする。

②  ①の例外として西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。

 

ちなみにこれを知っている方はだいぶお古い方になりますが

 

ミレニアムで沸いた2000年は100で割れ、かつ400でも割れるので、平年ではなくうるう年でした。

 

したがって、ちょっと先になりますが西暦2100年は平年です。

 

うるう年っぽいのにうるう年じゃないのはさらに先の西暦2400年です

 

戦国時代から現代を予想するようなものなので、どうなっているかは分かりませんが。。

 

グレゴリオ暦と現実の1年間の間には0.000031日程度ずれが生じるようです。

 

数千年に一度調整する必要があるようですが、この方法まで決まっているのかどうかは謎です。 

 

戦国時代や江戸時代の日記を読むと、閏何月の項~みたいにうるう月みたいなものがかつては有ったようですが

 

閏3月となれば、1月、2月、3月のあとにもう一度、閏3月、4月となります。

 

一年が13か月の時期も古い日本にはありました。

 

今はグレゴリオ暦の採用でうるう月はなくなったようです。