ご訪問ありがとうございます😌
 
 

嗅覚を読み解くサードメディスン
愛知県一宮市のサードメディスンプロジェクト認定インストラクターのmihaです😌




秋ですね🍂
イベント、マルシェなど、あちらこちらで開催されています🎵
サードメディスンの出展もいくつか控えておりますよ。
 
そこでサードメディスンについて、改めてまとめてみます📃



◈サードメディスンって?◈

本能を司る大脳辺縁系にダイレクトにつながる嗅覚を利用した
国内外で特許取得の体質分析法です。
(特許名:生体情報生成法 特許第5536272)


今の自分の状態を知り、情報に振り回されないその状態に合った
『よりよい選択』を生活に取り入れる事が大切だと考える理論です。



◈サードメディスンチェックって?◈

8本の精油を好きな順に並べて、イオンマトリックスにグラフ化したものが 
サードメディスン・チェックです。

グラフが正方形になったとき、心と体のバランスが一番良い状態に保たれている事を意味し、自然治癒力が発揮されやすい状態ともいえます。。
グラフの偏りがホメオスタシスの偏り、何が過剰で何が不足か読み取ります。


そして、その状態に合った運動法、食事法、健康法、美容法を知ることができ、 
思考、行動なども導き出す事ができます。


◈イオンマトリックスとは?◈
元素の「周期法」を基に、それぞれの物質が持つ原子が
イオン化するときの特徴で4タイプに分類したものです。論理的、統計的にありとあらゆるものをこの4タイプにあてはめる事ができます。


チラシにイラストを使って書いてみましたので貼りますね。



◈サードメディスンチェックの流れ◈

①8本の香りを好きな順に並べる。

②香りの好みをグラフ化!(今の状態です)
何度もチェックすることでその方の特性がみえてきます。

③その状態に合ったより良い選択をする。

④どこにも偏りがない正方形に状態が整い問題解決へ導くかも!


例えば
疲れていて何もやる気がない方

サードメディスンチェックの結果によって

⏺心と体がお疲れです。まずは休息を!
⏺休息というより、体を動かしてみては?
⏺カラオケいっちゃえー、思い切り歌って発散して
⏺ぬるめのお風呂にゆっくりつかるのおすすめ
⏺ぬりえとかパズルとか、何かに集中するといいよ

など改善に向けての対処法が人それぞれ変わってきます。
対処法は行動だけでなく運動や食事、精油などでもご案内します。

健康の他にも
□美容法
□ダイエット
□食事
□人間関係
□子育て

などにも活用できますよ。

まずは体験を(^^)

💞サードメディスンチェックできるイベント情報💞

★ハレノヒ・キャラバン★
10/23(火)10時~15時
名古屋文理大学文化フォーラム3階フロア全室
(稲沢市正明寺3-114)
入場無料
 
★サードメディスン☆カフェ★
10/24(水)10時~16時 
ピルエット(一宮市猿海道1ー9ー20)
お待ちしています🎵

サードメディスン☆カフェについてはこちらの記事をご覧下さい🌟🌟🌟


★夢色マルシェ★
10/27(土)28(日)10時半~16時
カクイチショールーム(一宮市中島通一丁目3-1)
前回の様子はこちらの記事をご覧ください🌟🌟🌟



◈その他、個人的にチェックご希望の方も、↓の「お申し込みはこちら」
からお問い合わせください✨😌✨



お申し込み、お問い合わせは、こちらからどうぞ😌
 
↑Instagramやってます↑
こちらもよろしかったらお立ち寄りください😊


 

最後までお読み下さり、ありがとうございました😌