あかりが
おしっこを
洗濯物や洗濯機の中、
ランドセル上にあるはるなりの校帽でもするようになっちゃって。
トイレに連れて行っても
おしっこの構えしたまま
1~2分?このまま。

出したいのに出ない感じで辛そう。
病院に連れてった。
(最近、🍎多いな)

レオが尿路結石やってたから
それかなと思ってたけど
女の子♀はほとんどなることはないみたい。
話を聞く限り膀胱炎かなという感じだけど
エコーと尿検査をしないことにはわからないと。
ではお願いしますということでお預けし、
その場で10分ほど待たせてもらって結果出た。
まずエコー。
膀胱の袋が
通常尿でいっぱいで
真っ黒に写るところ
白い影があって何かがある。
尿検査をしてもらった結果、
血尿がわずかにあってプラスマイナス±。
たんぱく質は+++でかなり多く出てる。
中で炎症がおきて内側の細胞が剥がれ落ち、
このように反応が出ることがあると。
ただ尿結石の反応はマイナスー。
だからエコーで見えた白い影は
おそらく何か尿が出る時のカス?のようなものが
中でふよふよ漂っているのかもしれないと。
診断をつけるとすれば
突発性膀胱炎というもの。
原因不明で
治療法は特になく、
ストレスが関係してるではと考えられてるらしい。
最近、フードも変えてないし、
外出たり来客があったり、
何か特別環境が変わったわけではない。
考えられるとすれば
置き餌のとこの水をきらしちゃったことがあったり、
トイレが汚かったり。
それが原因なのかもわからないけど
とにかくあかりがストレスなく、
快適に過ごせるようにしてあげて
様子見ということになった。
でもエコーの白い影は
おしっこの状況が改善したとしても
また2週間後に診せてもらった方がいいということだったので
また2週間後受診予定。
尿検査用に自宅でとってきてくださいって
採取キット頂いてきた。

できれば半分くらいほしいってさ。
病院から帰ってからも
やっぱりおしっこあんまり出ないし、
なんとなくスッキリしなそうでかわいそう。
改善しますように…
日向ぼっこのおふたり。
ひかりんご🍏は
むくむくしてて健康。ぽっちゃり。


