先日のはるなりの授業参観では

こんなにできることが増えたよ!ってテーマで発表形式。

 

 

ピアニカ弾けるようになった

なわとび飛べるようになった

Y字バランスできるようになった

九九ができるようになった

絵が上手に描けるようになった

漢字が書けるようになった

などなど…

それぞれ自分の得意分野を発表してくれた。

 

はるなりは

ピアニカで山のポルカを演奏して

絵が上手に描けるようになったってことで絵を発表してた。


悟空描いたり、ピカチュウ描いたり…

 

うちのなりちゃまは

ワンピース大好きなのでニカを描いてました。




その後シュプレヒコールで

「お父さんお母さんが支えてくれたからこんなに大きくなれたよ!」

みたいなメッセージ・・・

 

あ、絶対先生泣かせに来てる…って内容。笑

 

わたしは途中

こいつは危ない!って察知して

感情のスイッチ切ったから泣かずに済んだ。笑

 

 

 

そして最後はお手紙が配られた。


12月に先生からこっそりお便りが来てて。

「お子さんへのお手紙を書いてくれませんか?」というもの。

そのお手紙が配られた。

 

すると目をふきふきする女の子がいたりして。

 

「あぁあの子泣いちゃってるね~」

「やさしいいい子~」

なんてお隣のママと話してたら

我が子ってば

へらへらしてやんの。笑

 

『もーママー長いよ~!』

 

 

まさかのクレーム!笑

それにうちだけ特別長いというわけでもない。笑

 

 

私に万が一があったとしても

それ読めば絶対非行に走ることはないレベルの

ラブ注入を試みた。←

 けど

『恥ずかしくって嫌だった』そうです。笑

 


 

 

なりちゃま感想文で全校集会で表彰されたみたい。

『恥ずかしくて嫌だった~!』

やっぱりシャイボーイ。

 



 

 

100回ワッペンも届いたよ!

これも

『これ、いーだろ~って感じになってない?

自慢みたいになってない?』だって。笑




そこ貼ってたらどうにもこうにも隠せないけど…汗
でも上級生みんなそこ貼ってるのよ。


悪目立ち?することを本当に嫌がるね笑