青春18きっぷ日帰りの旅 茨城県笠間 前編 2024年4月 | 藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

★会社員、時々声優・語り手 
★朗読劇サークルD’maker主宰
★Sunnyside Gospel Club埼玉池袋赤羽
朗読会や朗読劇を中心に活動しています。
乗り鉄の旅好き 列車の旅日記動画配信
舞台等の出演告知・読んでいる本・などなど
そんなつぶやきBlogです♪

2024年4月10日(水) 前編

 

青春18きっぷ 2024年春 5回目

 

春の青春18きっぷ 利用期間最終日爆  笑

最後の日帰りの旅は 笠間城 に決定ブルー音符

 

前日が雨模様だったので プチ山城なら平気だろうと選んだのですが、思ってたよりしっかり山登りでしたガーン

 
 

<山手線>

池袋 5:51→6:03 日暮里

<常磐線>

日暮里 6:07→7:43 友部

 

平日なので うまくいけば従姉妹の通勤にタイミング合うかなはてなマークと、密かに思っていたのですが 姉さんがいつもより2本早い電車だったようで残念ショボーン

土浦駅を過ぎてから通勤&通学客がどんどん乗ってきましたよ

 

友部駅に到着

水戸線に乗り換えます照れ

 

 

<水戸線>

友部 7:53→8:01 笠間

 

姉さんに「高校生でいっぱい・・・」とメッセージ

うん 水戸線 高校生で車両がいっぱーいあせる

 

どこで降りるのかなぁ~と思えば

ほぼ全員 笠間駅で降りました爆  笑

 
今度は改札に向かう高校生で大渋滞びっくり

待ち合わせなのか電車の停車時間も長くて車両撮影したり

駅標撮影したり

ホームの先に見える桜並木撮影したりと

ホームでかなりのんびりしてたけど なかなかホームの階段に辿り着けませんでした爆  笑

 
 

にしてもホームの先に見える桜がめちゃ綺麗桜

もう東京は結構散ってるので期待してなかったけど

今日もお花見できそうですチュー

 

改札を出て 待合室へ

観光MAPを貰って まずは笠間稲荷へ向かいます

 
 

笠間稲荷までは、徒歩約20分

気温もそこまで暑くなくてお散歩日和

途中にあった 道の市会館の手前

東京電力パワーグリッドの向かい側にでっかいパネルが・・・

 

 

何これ太陽発電はてなマーク

灯籠みたいのもあって 何なんだーキョロキョロ

 

日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社

その隣にある稲光閣のこれ

すごいんだけど 絵も説明も薄れて解読できず

そもそも稲光閣の役割もよく解ってない・・・

建物は立派です 式典とかできる所なのかなえー

 

 
絵馬殿(明治32年)

入母屋瓦葺で柱14本の吹き抜け造り
大絵馬や奉納額が納められているのですが

ってか す・・・ すごいびっくり 

はじからじっくり見たらどのくらい時間かかるだろ・・・

 

 

そして稲光閣の方から入ってしまったので

鳥居を潜りはぐりましたねえー

 

 

楼門を抜け 拝殿へ進みますよ

 

お参りをした後は、重要文化財に指定されている

御本殿を見に奥へ行ってみれば・・・

 
改装工事中でしたガーン

彫刻見たかったのにな・・・

狐塚をじっくり観察した後 美術館の前を通り城山稲荷神社へ

 
狐塚
 
城山稲荷神社

 

さてさて笠間城の攻略です

まず二の丸にあった二重櫓

明治13年に真浄寺に移築され七面堂として使用されています

 

真浄寺

 

来た道を戻りかさま歴史交流館井筒屋へ

この公園通り お寺や神社が多く道路沿いの鳥居が良い感じ

 
かさま歴史交流館井筒屋

無料の資料館 続日本100名城スタンプもココですウインク

 
 

 

売店の方で御城印とミニクリアファイル購入

このサイズ結構使えるんですよね照れ

 

 

お手洗いに寄って 笠間城跡めぐり案内MAPを参考に出発です

本丸跡まで徒歩で約40分かかります

お手洗いは無いので注意です

 

まずは的場丸(千人溜り)の駐車場へ向かいます

途中に見どころポイントが何か所かありますよ口笛

 

大石内蔵助邸跡

 

坂本九歌碑と弁財天

 

大黒石

 

井筒屋さんより坂道をひたすら登り約25分

的場丸の駐車場に到着

さあ ここから本丸目指してひたすら石段登ります口笛

 

続きは、次のBlogでねコーヒー