宿舎近くの別荘地が、美しの国。熊情報を聞きに、クラブハウスまで歩きました。

だいたい1200の標高かな。

せせらぎコースのコバイケイソウ。

ボタンヅル。センニンソウではないと思います。

トモエソウ。

野生で咲いているのは初めて。

ツリフネソウ。

ホタルブクロ。もしかしたらミヤマ。

コオニユリ。

野菊の仲間。

マツムシソウ。

植栽もの。

クラブハウスで、種をまいています。

クラブハウスの帰りに、苗を6本ほどいただきました。

美ケ原では、シカの食害で花は少ないようだとのことでした。

 

ヤナギラン。

これも植栽もの。

 

 

ツリガネニンジン。

オタカラコウから、マルバタケブキに訂正かな。

ウメガサソウかな。

イチヤクソウは、咲き終わっていますが多いです。

オカトラノオ。

シラヤマギク。

シダの仲間。

肝心の熊情報は、あまりありありませんでした。

数年前の情報があり、クマはいることはいると。

鹿は数年前のより減っています。間引きしているようです。