起業1年目の経理 ー 最初につまづかないポイント! | 本気でお金を増やしたい人のためのお金の専門家

本気でお金を増やしたい人のためのお金の専門家

家族や大切な人のため
もっと豊かになりたい!
そのためには
お金と制度の知識が必要です
起業と扶養のお悩みのベストアンサーを一緒に見つけましょう

こんにちわ、

 

エミタメの三原です。

 

 

今週、地元で開催された記帳説明会にコッソリと参加して来ました。

 

個人事業主向けの会なので、私は法人を設立しているので本来は参加資格が

ないのですが。。

 

実は、夫に法人の家賃を払うため、夫が事業所得を申告するため、

代理で参加してきた次第です。

 

起業して間もない、まだ確定申告を体験していない人たちに

記帳説明会でどうやって説明するのかと、興味津々でした。

 

余り、あれこれ言っても、これから記帳する、という人たちには

訳が分からなくなるだけですから真顔

 

ベテラン税理士の方の説明は、ポイントをシンプルに説明していたので

とても分かりやすかったです。

 

まず、一番重要なポイントは、

 

有料の会計ソフト(電話サポート付き)

を購入して作業を進めること。

 

これほど明確なアドバイスはありません。

 

無料会計ソフトでももちろん、できます。

 

経理の知識は多少あったとしても、

これで大丈夫かな??

となんとなくで入力を進めて、なんとなく確定申告書の作成までできてしまいます。

 

でも、なんとなくなので、

これで大丈夫なんだ!という確証は掴めない、、

という感じで次年度に進め、なんてこと確定申告体験した方はありませんか?

 

モヤモヤを引きずる位なら、電話サポート付きの有料会計ソフトでする方がよっぽど

効率も気分もいいです。

 

会計ソフトを使う=確定申告書は手書きしない

ということにもなります。

 

手書きの確定申告書は10万円控除まで

青色申告の65万円控除は会計ソフトで!

 

と何度もおしゃっていました。

 

ただでさえ、厄介だと思いがちな経理に、最初につまづかないためにも頭に入れておいて

くださいね照れ

 

 

■ご提供メニュー■

今後の講座スケジュール
6月8日(木)13:30−15:30 
 女性の起業とお金「開業・確定申告・扶養・補助金」


6月22日(木)13:30−15:30 
 女性のための投資と確定拠出年金iDeco


・7月6日(木)
(無料)コルトンワークショップ 月一企画子育てママが必ず知っておきたいお金の話
  ※申し込みは別途お問い合わせください

・7月20日(木)13:30−15:30 
 女性の起業とお金「開業・確定申告・扶養・補助金」

・9月14日(木)13:30−15:30 
 女性のための投資と確定拠出年金iDeco

・9月25日(月)10:00−13:30 
 ズボラ&ドンブリOK!家計術 ~レシートが人生を変える~

 料金:4,500円 (2名で申し込む場合は、ペア割引 1名  3,000円
 場所:千葉県市川市のサロンを予定
          (JR下総中山駅北口より徒歩2分、京成本線京成中山駅より徒歩1分)
            お申し込み後に、お知らせします

<お申し込みは↓から>
パソコン携帯電話 https://form.os7.biz/f/619e58a6/(入力フォームが開きます)

 


個別相談(対面・電話・Skype)
1回のご相談でご質問いただいたことには全てお答えさせていただきます。
お気軽にご相談ください。


お客様のご感想


お問い合わせ