今朝撮った かぼちゃの葉の写真✨


(下の畑にてパシャリ📷)



ちょっと大きくなってきました😊


毎度おなじみ育てるのは私1人😁👍


夢中で作業しております✨✨✨


もうすぐネットに立ち上げ作業に入ります!

(誘引作業)


今年は育ちのバラツキが激しいです💦


なので実がなってくれるだけで喜んじゃいそう😆


いえ、毎年 実がなってくれるだけで喜んでおります💃🙌💃🙌💃🙌

どの野菜も実がなってくれるだけで嬉しい😆🙌




そうそう


梅シロップは完成しまして…


1回目 レシピ通り1:1

氷砂糖700g、梅700gで作ったところ…


あまーーーーーい😱😱😱

私には甘すぎた😅😂😅


2回目 氷砂糖400g、梅700g


丁度良き味💖😋👍

強いて言うなら…ちょっと酸っぱいかな🤣


私の場合胃腸が弱いので、普通に大きなビンに入れて徐々に発酵させる やり方だと何故かお腹を壊してしまうのですが、炊飯器ではお腹壊さなかった👍炊飯器だと8時間後には飲める状態になり、梅のエキスも全部吸い取って 梅の果肉の味が全くしないまでになるので、果肉は さよならしました👋


出来上がったのがこちら↓↓↓




甘いのは家にて炭酸水で割ることにして、甘くないのは畑に水で薄めて持っていきます😋🎶


今年は梅を たくさんもらえたので、園主さんに おすそ分け させてもらいました😊


実験もできてよかった😄✨


今年の夏は梅ジュースで乗り切ります✊✊✊




今日は昨日の疲れもありまして(自分の畑からの お昼休みなしからのバイトだったので)午前中で帰ってきてから家の庭の植木の お手入れしました😊

私、家の植木担当なんで😁


YouTubeで勉強しながら剪定してます😆


といいつつ適当です🤣



今から ちょっと休憩(ーωー)z z Z





園主さんに梅シロップあげただけなのに…


玉ねぎとスナップエンドウくれた😆✨✨✨


感謝✨✨✨🙏🙏🙏


というか私はいつも もらいっぱなし💦


いっぱい感謝🙏🙏🙏✨✨✨


園主さんの作る野菜はどれも美味しいので勉強させてもらってます✨✨✨


家のちびっこい畑が段取りついたら…カブと大根作ってみたい😆


家のほうはね まだちょっと時間かかる💦


イノシシさん立ち寄るので、対策しないと…

耕されてしまうのね~😇😱😅


できることから始めます😊