――― 【AC電源で動作する電子卓上計算機キーも大きかった ―――

 

 

小学生の頃――

どういうわけか……

 

AC電源で動作する

電子卓上計算機

 

ウチにはあった

 

 

とにかく

デカかった

 

少なくとも

昔のワープロ専用機

NECの文豪mini5(ラップトップ)

くらいのサイズはあったように思う

(拙筆「電子卓上計算機(電卓)」)

 

 

さてさて?

キーもやはり?

 

昔のワープロ専用機

NECの文豪mini

のようなキーだった

 

 

今の

電卓と比べれば

キーも大きかったし

 

キーを押すと

カチャカチャ

音がした

 

 

――― 【AC電源で動作する電子卓上計算機電源投入時 ―――

 

 

また――

電源投入時に

若干音がした

ような気がする……

 

 

どういう音だったか――

正確な音は忘れてしまったが……

 

 

おそらく――

 

低音のブィーン

だったか

低音のブーン

だったか

 

そんな

たいした音ではなかった

ような気がする

 

 

とはいえ

その音が聞きたくて

電源のONOFFを繰り返していたら

 

何やってんのよ!

こわれるでしょ!

 

母親に怒られた記憶がある

 

そりゃ!

そうでしょ!

 

電源のONOFF を繰り返す

 

なんてったって!

故障の原因になるから!

 

とりわけ

家電製品

精密機器では

 

一番やってはいけないこと!

 

ですからねぇ……

 

 

しかし!

そういうわけで!

 

 

やはり――

電源投入時に

音はしたはずだ

どういう音だったかは忘れてしまったが……