ユービーアイソフトは、4月19日に発売するPS Vita用ソフト『ルミネス エレクトロニック シンフォニー』の公式サイトを公開した. 『ルミネス エレクトロニック シンフォニー』は、キューエンタテインメントが手掛ける音楽パズルゲーム『ルミネス』シリーズの最新作. 落ちてくるブロックを操作し、同じ色や模様が4つ以上そろった四角形を作るだけのシンプルなルールのパズルゲームになっている. ブロックを動かすたび、消すたびに鳴るサウンドがBGMとシンクロし、まるで自分が音楽を演奏しているような感覚でプレイできる点が特徴だ. サイトオープンにあわせて、トレーラーが公開されている. ゲームに収録されている楽曲の一部やゲームシステムなどを確認可能だ. 本作独自の要素も見てとれるので、目を通しておこう. 音と光が共鳴する、パズルゲーム『ルミネス』シリーズ. 初心者でも操作できるシンプルなルールと、演出による没入感によって、世界中でヒットを記録している. PlayStation Networkに接続すれば、"インターナショナルLUMINESコミュニティ"に参加可能. 自分のスコアをアップロードして世界中のプレイヤーと競ったり、さまざまなコンテンツの協力プレイを楽しんだりできる. 2月10日にSCEから発売されるPS3用ACT『リトルビッグプラネット2(以下、LBP2)』. ゲーム誌『電撃PlayStation』では、本作の魅力を5号連続で特集する"まいにちたのしい『LBP2』"を展開中しています. この特集記事を画像にして配信する、アーカイブ企画の第1弾をお届けします! 『電撃PlayStation Vol.488』(1月27日発売号)の"まいにちたのしい『LBP2』"第1回では、7日間でマスターできる『LBP2』の基礎知識を掲載しました. ゲームの魅力をはじめ、ストーリー、ステージ、新兵器、クリエイト、マルチプレイ、ミニゲームといった7つのポイントを事細かに説明しているので、ぜひチェックしてください! ※画像をクリックすると拡大します. KONAMIは、発売中のPSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル2』のダウンロードコンテンツ(DLC)第2弾を、明日2月23日からPlayStation Storeで配信する. 価格は700円(税込). 配信される"ダウンロード楽曲 VOL.2"には、アンセムトランスやスウェディッシュ、おしゃまスウィングなど10曲が収録される. 午後に配信される予定だが、状況によって変更される場合があるとのこと. ジャンル 曲名 アーティスト アンセムトランス 『Votum stellarum』 iconoclasm(djTAKA/wac) スウェディッシュ 『カモミール・バスルーム』 常盤ゆう おしゃまスウィング 『なまいきプリンセス』 Dormir フォークロック 『面影橋』 Traveling Fan Troop エモクトロ 『少年リップルズ』 常盤ゆう コスモポップ 『魔法のたまご』 Dormir ボーイズポップ 『mind』 Atsu & 祖師ヶ谷トップブリーダーズ カンランシャ 『Ferris wheel』 Dormir キッズマーチ 『space merry-go-round』 Dormir フォークトロニカ 『リンゴロジック』 Dormir.