懸念されていた雷雨に見舞われることなく、夕方まで晴れてくれた昨日。

プレイパークで思いきり遊んできました!

極力禁止事項をなくして自己責任のもとで自由に遊ぶという
横浜市が運営する地域主体のプレイパーク。

自宅から徒歩10分ほどの距離にありながら訪れたことがなかったのですが、お天気がよかったので行ってみることに♪

『○○の森』というだけあって、目的地に近づくほど道程が険しくなり…


道なき道を進んで行き、辿り着いたのは自然いっぱいの遊び場!

新入りにすぐ気付いてくださったプレイリーダーの方がどうしてよいか分からない息子を誘ってくださり…

一緒に泥んこ遊び♪


そういえば泥なんて触らせたことなかったな。。

日常では公園の砂場が精一杯。

こういう場所に来なければ泥遊びも無縁になってしまうんですね。

なんて考えるうちに私にスイッチが入り(笑)、泥の沼に裸足にした息子を入れてみると…


固まっちゃった(..;)

そして…

『いやいやぁぁ!もうおみまい、おみまい!(おしまい)』


泣きながら訴える始末(^^;

なんて軟弱なのーー(>_<)


「一通りの事が出来るようになったのはボーイスカウトのおかげ」

以前主人が言ったこの言葉が印象強く、いずれは息子にもボーイスカウトを…と思っていた私。

この姿を見て一層決意を固くしたのでした。笑


とりあえず足の汚れを落として別の遊びにシフト。


公園のブランコは怖がるのにこれは楽しいんだね(^^)

ランチタイム♪


大自然の中でお弁当なんて、気分はすっかりピクニック(^^*)

ランチ後も遊んでいただき、すっかりこの場に慣れてきた様子。


その間に…

私もミルクティーのサービスでほっこりタイム(*^^*)


焚き火で色んなものを焼いて食べたり飲んだりと、アウトドアならではの楽しみ方が満載!

こういう雰囲気が久しぶりな私も一緒になって楽むことができました(^^)

午後からは息子も本領発揮でこんな事に(*_*)


ひゃー上から下まで泥だらけ~(>_<)

靴もこの有り様!


裸足の時にそのくらい遊んでほしかったよ…(T_T)

帰宅後は靴と洋服を1時間近くかけて手洗いしたものの
それでも落ちない、手強すぎる相手。。

泥遊びはママも大変ですが、最初の反応を思うとここまで遊んでくれたことが嬉しくて*。・


自主性、適応力…

習い事でも学べることは多いけれど、養われる感性、自分で考える力は自然の中での体験には及ばないものがあるような…。

大人も参加できるプログラムもあるようなので、これからできるだけ参加していきたいです(^-^)


Android携帯からの投稿