こんな事、、書いたら怪しい人だけど、記録の為に書いておく![]()
職場でトイレ掃除とか、嫌な仕事ってあるでしょ?
汚い雑用とか、、、
出来ればあんまりやりたく無いけど、でも、仕方ないからやるけど、、、、、、
でも、やらない人っているんだよね。
『気付いた人がやる』システムだから、やらない人はずっとやらない。
当番決めればいいのに〜とか、何気にいつも不満に思っていた私。
そしたらね。ふと『損して得を取れ』って降りてきたの。
‼️そういえば❗️と思って急いでマヤ暦の、私の今年の年まわりを見たらまさに『山沢損』
意味↓↓
損して得を取る。相手に譲る気持ちでいることが、よい運気を引き寄せることになるでしょう。
山沢損さんたくそんの意味・成り立ち
山沢損の「損」には差し出すという意味があります。この卦には、その場では損をしたように思っても、巡り巡って得をするという教えが秘められています。さらに、男女の深い結びつきを表す陰陽3つずつの爻で構成されていますが、恋愛でも相手を立てるほうがうまくいくという暗示があります。
解釈
この卦が出た場合、どんな状態でも相手を思いやるのがよいとされています。譲りの精神に徹し、争いは避け、自ら負けるほうがよいと考えられているときです。そうすることで、評価があがったり、よりよい出会いができることもあるでしょう。かといって、見返りを求めるようでは、運気もそっぽを向いてしまうとされています。計算したりせず、損得勘定なしの純粋なやさしさや思いやりで接することが大事だと言えるでしょう。
鳥肌〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はい。わかりました。
精進します![]()
思い出させてくれて感謝(^人^)
』が溢れてるな。って思います。




















