皆さまこんにちは

フランス語講師のmignon です

自粛が開けてから、初めて
彼とデートして来ました

ステーキフリット、
ってフランスのカフェでは
定番ですが、
こちらのお店では
今回特別価格だったので、
2人共頼みました

さらに、苺タルト
1000円なので、結構高いですが、
大きいです

好きなディアボロを飲み
彼はビールを久しぶりに飲み
大満足

やっぱりこの季節

オープンカフェの空いた空間は楽しい

そして以前から、
オンラインで、フランス語講師できないか、
模索して来ましたが、
ご縁があって、自粛中に
オンラインでフランス語講師を
始めることができました

わたしの売りは、
パリの帰国子女なので、
今でもパリに行くと
友達から、
mignon の発音は、
聞いているだけだと
とても日本人と話しているように
思えない

パリジェンヌそのものだよ!
と言ってもらいます

しかし
もちろん文法も、小学校から
フランス語を習い、
高校まで第一外国語で、
大学も受験はフランス語です

大学ではもう仏検は
高校時代で取得してしまったので、
仏文はやめて、違う分野を
開拓し、
大学院博士前期を修了後、
フランス政府の奨学金の試験を
受けて1番で合格しました

ちなみにこの時にフランス語の試験は
ありますが
DALFという国際資格を取得していた
ので、フランス語能力は
フランス人と同等に有ると言う事を
フランス政府が見做し(フランスの大学
卒業したと言う資格試験です)
フランス語試験は無しで
フランス語でのプレゼンを行いました

その時2番だった同期生は
T大の方で今は
国立大学で教授をされています。
わたしはパリの、グランゼコールへ
4年間留学しました

グランゼコールと言うのは
大学より、エリートが通う学校です

ソルボンヌ卒
と言うと日本人はスゴイと
思われるでしょうが、
フランス人ではあまり、頭が良くない
と言う意味です

誰でも入れるのですから

グランゼコールは、非常に優秀な
人が行くところで
わたし含めて友人は皆、
グランゼコール出身です

フランス留学しましたと言う方で
ソルボンヌ卒には、ご注意を

そして帰国後
日本の博士課程後期に入学後、
フランス語をお教えしながら
研究者を目指していましたが、
出産したら、病気になって、
育児しながらの研究を諦めました

というわけで、
現在はたまにフランス行き、
毎日フランス人の友人と連絡取りつつ
今は日本で、育児プラス
闘病プラスフランス語の
毎日を過ごしております

こんなフランス語講師ですので、
難しいのではなく、
楽しい初心者の方のフランス語を
お教えしております

ポイントは
やはり発音です。
ネイティブだといきなりちょっと怖いわ

という方がいらっしゃいましたら
ダイレクトメールをお待ちしております

詳細をお教え致します



現在のところ
旅行フランス語会話を習いたいと言う方を
お教え致しております

ホントの初歩ですので、
大丈夫です

以下は、
現在の方とご一緒に
お勉強中のテキストの一例です

フランス語の正しい発音を
やってみたいな

という方がいらっしゃいましたら
DMをお待ちしております



ただ、皆さまのご都合も
ありますし
わたしも育児しながらですので、
ゆっくり楽しく
やっていく予定でおります

blogと併せて
よろしくお願い致します
