皆さまこんにちはニコニコ

熱中症で、外出できないmignon ですガーン

娘も流行性胃腸炎に
なったらしく、
塾にも行けないので、
みんなで、エリザベートの復習をする
ことにしました。

わたしは、ムラまで行くのは無理
なので、
東京で観たいですが、
ホントにチケットは難しいですね〜キョロキョロ

たまきちの、
トップ決まって直ぐの
全国ツアーの時には、
まだみんなから
早すぎる、とかいろんな声が聞こえて
チケットが売れない可能性がある
ので、
絶対来てください!
言われましたてへぺろ
激情です。
その時そんなにたまきちファンではないのですが
大勢で来てください!
と言われて
娘も連れて、
大勢で市川まで行って来ましたウインク

何しろ、研2の頃
出番表頂き
あれを見てください!
とか、色々言われて
観に行くと
今でも、ちゃんと
ありがとうございます!
と直筆カード
下さるたまきちですウインク
努力家ですね〜
私たちも、知らないうちに、
応援していましたおねがい

娘も特にファンでもない
のですが、
去年就任後のムラまで行って
なんだか、みりおちゃんより
応援しているみたいで、
可笑しいです照れ
何より
彼にソックリだからですねニヤリ

そんなわけで、
エリザベートは
初演から観ていました!

一路さんが、卒業される時に、
トートに
なったので、
わたしを誘ってくださっていた
宝塚好きな知人が、
一路ちゃんが死神
なんて嫌だわーびっくり

ととても嘆いていました!
宝塚には似合わない!
って、賛否両論でしたよねー
確かに一路さんは、
綺麗なので
死神やらせたくない!
ってわかりますえー

わたしも観たのですが、
素晴らしい作品で照れ
特にルドルフの気持ちがよくわかって
自分も同じくらいの
若い世代だったからだと思いますえー

宝塚らしくない、
人間のさまざまな精神性を
小池先生が、
トート中心に
うまく取り入れているなあと
感じました!
原作は、エリザベート中心ですものね〜ラブ
翻訳が良いですよね〜

帝国劇場では、
一路さんエリザや
花總さんや、瀬奈さんを
観ました。
一度
瀬奈さんエリザを、彼を連れて観に
行ったら、
彼が素晴らしい!
と言って
何故か?キャトルまで
行って
瀬奈さんのトートだったエリザの
DVD を購入して来たんですニコニコ

10年前のことですが、
彼は、そういうのは
買ったことがないので、
びっくりしました!

しばらくビデオ観ていないのですが、
今回
たまきちの予習復習として
みんなで、観たんですニヤリ
チケットは難しいですが、
復習も楽しいですよね〜口笛

すると、
かちゃんさんびっくりびっくりびっくり

わたしは、かちゃんさんを身近に
観たのは、
激情の時の客席おりなので、
瀬奈さん相手役って
全然わからないまま観ていたんですね〜
なんか男役が演じているから、
よっぽど人材いないんだろう!
と思って10年前観たんですえー

そして
マデレーネが、
はなちゃんニヤリ
やっぱり次のみりおちゃんエリザ
では、はなちゃんがエリザですので、
美園さくらちゃんが
トップ娘役っていうのは、
王道なんですね〜

たまきちを、もう一度探すとニヤリ
研1なので、
ラインダンスで
発見!
可愛いですね〜ウインク
でも、映像粗くて、
探すのは、大変口笛口笛

瀬奈さんトートは、
とても立派ニコニコ

そして瀬奈さんは、
去年
特別養子縁組されて
わざわざ、発表されているのは、
とても尊敬しています!

日本にも、フランスみたいに
養子縁組が根付くと
良いですね〜ウインク

エリザの話は次回続きます照れ

こんなにたくさんの人が
エリザベートを好きになる
なんて
初演時には、
思っていなかったので、
チケット困難なのが、
残念と言いますか、
皆さまダフ屋では、
絶対買わないでほしいです!