こんにちは

パリに来て、一週間です

しばらく、足の腫れで、
寝ていたのですが、
毎食がお家ごはんなので、
娘が、
レストランに行きたいと言って、
タクシーで行って来ました。
しかし、石畳の道を少し歩くと
痛みが出て、やっぱり腫れますね〜

写真は、タクシーから撮りました。
ちょっとでも、
エッフェル塔も見えて、
パリらしいですよね〜〜!
マレ地区のマリアージュフレール本店です

大体いつも、ブランチに
日曜日に来ています。
今まで、フランスは、日曜日に働けないので、
お店が全部閉まっていたのです

だから、日曜日は、お店が空いている
マレ地区が
いつも混んでいますね〜!
しかし、2年前のテロも、
この地区の少し外れた場所だったので、
娘と彼では、
行かせたくありませんでした。
今回は、タクシーで、
ヴォージュ広場も通りました

凄く混んでいます。
マリアージュフレールですが、
昔留学したときは、
フランス人に店名を言っても、
全く知らない店でした

お紅茶が好きなので、
色々なのをその場で飲んで、
美味しいのを買っています

今回のブランチは、
娘は、クラシック
わたしは、ハイドパークという
ベジタリアン向け
彼は、1番高い55€のシャンパーニュ付きです

シャンパーニュは、
なんとマルコポーロの味でしたよ〜!
ブリオッシュのパンが、6枚出てきた
のですが、
わたしは、スコーンでお腹がいっぱい、
色んな豆が入ったハイドパークも美味でした。
ハイドパークのお料理
とても美味しいですよ〜!
そして、紅茶を入れていた店員さん

デザートは、ワゴンから選べるのですが、
娘は、マルコポーロのモンブラン

わたしは、今、売り出し絶賛中のお茶
ハワイ
カワイイ
のお菓子にしました

ですが、
意外にも、とっても美味しかったです

他の方も、このケーキを選んでいたと思います。
お茶も、買いたいけれど、
瓶なので、無理ですね〜!
お茶は、
帰りに店員さんと相談して、
バニラ味からキャラメル味
凄くスパイシーなもの
合計8種類購入

缶ではなく、全部、
その場で測って、袋詰めです。
店員さんが、
もう秋の味覚というお茶も勧めて、
こちらは、
マロングラッセの香りなので、
買いました。
杖をついて、帰りました。
ちょっと出かけると
気晴らしになりますね〜!
こちらの気温も、
低いですが、
日本では、お盆明けですよね〜
皆さんも、お元気で
