雨の中、早朝から行ってきました。



採卵日当日も、やはりお腹は張ってる感じがせず、きのうから下腹部痛がずっとあったので、



排卵してたらどうしようという不安が今回もありました。



内診して「予定通り本日採卵です」と医者から言われたときの安堵感はものすごかったです。ヨカッタ。。。



座薬入れてもらってお着替えして、今日は4人採卵する人がいたようで、私は4番目。



元気にスタスタ歩いて採卵の部屋に向かう人が、帰りはぐったりしてストレッチャーで運ばれてくる様子を目の当たりにすると



少し怖さがでてくるんですよね。。。

(カーテンの隙間から覗いていました。。ごめんなさい。)



ひとり10分〜15分くらいかな。



今回も静脈麻酔なので、手の甲に刺してる点滴が一瞬冷たくなったなと思ったら、鼻のあたりがモヤモヤして一瞬で眠くなりました。



採卵中のことはまったく記憶がありません。すごい!




今回採れた卵は22個でした。

(右10 左12)



前回の受診時に看護子さんから見たことないくらいの卵が!と言われていたので



40個くらいあるのかな!?と思っていましたが。



結果は22個です。



初めての採卵のときは19個だったので、2回目のほうが3個多かったです。



すべて胚盤胞まですすめていただくようお願いしています。 



ひとつでも多く凍結できますようにお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い



夫の精液所見をもらいましたが、特に悪そうなところはないけど、今回はオール顕微授精だと言われました!



ぜんぶクリニックにお任せしています。



OHSSの危険性大ということで、レトロゾールという薬が処方されました。

なぜか自費!



今日は夕方にもういちど家で座薬を入れて、お風呂もシャワーも禁止なので帰って寝ます。




おつかれさまでした!