仕事終わらせてからクリニックへ。



え?休み?!ポーンってくらい人が少なくて思わず看護師さんに理由を聞いてみたところ、 




今年は事情があって、早めに年末休みに入るからこれからだんだん患者さんが減っていくとのこと。



日程的に年内に採卵できないともう今年は受診できないと。だからこの時期から患者さんが減り始めるとのことでした。



ということは、1月はじまったらまたどっと患者さんが増えますね滝汗




待ち時間もほぼなくどんどん呼ばれて新鮮でした。


なんかディズニー行ったら並ばずスイスイアトラクション乗れたときのあの高揚感流れ星



採卵日までもう1回受診して、その次採卵日でその次は凍結結果を聞きに行く感じかな。



年内はあと3回クリニックへ行く予定となってます。



今日は、



採血→超音波→医者からの説明→看護師から今後の薬のスケジュールの説明



の、流れでした。




本日はD8の受診でしたが、右左合わせて卵は20個ほど育ってきていました。

(小さいものも含まれているので今後どうなるかわかりませんが)



均等に10個ずつくらいありそうでした。



やっぱり私は卵自体はあるみたいです。



しかしがよろしくない。ここが最大の問題で。



前回も数はたくさん採れたけど、凍結できた胚盤胞はたった1つでした。



今回のグループには質のいい卵がたくさんいることを願いますお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い



以前調べてもらっていたビタミンDの数値ですが、やはり基準値を下回っていたとのことで、今日からビタミンDサプリも飲むことになりました。



朝昼晩1日3回飲むそうです。



しばらく続けてみます。





今日から追加で、ゴナールエフ150を3日打って、ルトラールも継続で1日朝昼晩3回飲みます。

  


3日後また卵のチェックしていただきます。



自己注射もいよいよ大詰め。   



がんばります!







今夜から始まる楽天スーパーセール待ち遠しいですおねがい