人間生きてきたら、すごいいじめっ子に
会うことありますよね…
私はクラスが離れていて、
直接被害がなかったのですが、
かなりいじめが強烈な子が高校生の時居ました。
気に入らない子をグループで徹底的に
虐めて退学まで追いやっていました

しかも1人じゃない💦
他のクラスの子も
「◯組ってブサイクしかいないよね」と
トイレで直接言われたとかで
泣いていたりは日常茶飯事…

笑



色んな子を泣かしまくって有名な子が居たんです!
そんな彼女が母親になったらどうなるか気になりますよね?
今は三児の母親で、
いつも子供達を公園に連れてってあげて
お菓子作りまで、すっごくしてあげて
お誕生日には手作りのキャラケーキを作ったり
旦那の父親のご飯を届けに行ったりと
かなり素敵なお母さんでびっくり



私は直接害はなかったんだけど、
人って変わるものなんだなあと。
というかそのままで
彼女なりの正義があったのか?
でも、気に入らないからって
人をいじめるなんてダメだよね

今、ママ友内で虐めをしてるのかは謎ですが、
ママ友もいるらしいです

あとその子、兄弟が多く、仲も良好だとか?
あれだけ人をいじめてたら家でも性格すごいのかと思いきや…
謎は深まるばかり…です。
あと、小3の息子の学年に、
「息子が学校に行けないほど悩むから
同じクラスにしないで!」とクレームが数人から
入るほどのいじめっ子が居ます



(ちなみに、一応そういうクラスについての要望は受け付けてないらしい)
確かに人を傷つけるようなことしか言わない
中心的人物なんですが…
人をハミゴにするのが趣味なのかな?ってくらい確かに意地悪なんだけど、
暴力はないし…なあ…
大人になっても意地悪な人はいるし
何しても自分を嫌う人は一定数居ると決まってるし
スルーする術を身につけないといけないよね…
と思うのですが

そんな子が学校に居たら辛いですよね😭
そういういじめっ子の親ってどんな感じなのかな?
と関わってみたら…
その子にはかなり歳の離れた兄たちがいますが
(お兄ちゃんが社会人、高校生)
末っ子のその子のために
お泊まり会とかお付き合いとかよくされてる
超優しい人でした。お仕事お忙しそうな中。
(虐められてる子のお母さんたちの中には、
甘すぎると言う人も居た)
あと誕生日ケーキがすごかった!!!
注文すると一万円くらいしそうな
キャラケーキ









高所得世帯(貧乏)の我が家でもキャラケーキは
買えず手作りします

でも家は家賃の安めの賃貸…
でも、家で裕福さは語れないからね…
経費で落としてる人いるし😂😂😂
愛情不足からするのかな?と思ってたけど
可愛がられてる様子でした

親としては
いじめっ子にも、いじめられっ子にも
なってほしくないですよね。
いじめってどうしても自分の力では
防ぎきれず発生してしまうことがある
と思うのですが…
小中高大全部で目撃してます。
高校は少し頭の良いクラスでも目撃しました。
なんかいつも人の悪口言ってる子が
人をハミりながら「私可愛い子としか友達にならないから〜」と言っていて(本人も中の中くらいの顔で、その周りも下くらいのレベルなのに)
私はその時アホだったので、
その顔で!?と言う思いから鼻で笑ってしまい
(その顔で?とは言ってないと思います)
そんなことしても自分の価値下がるだけやで?もっと有意義なことした方がいいで

といじめっ子に言ってしまった過去あります。
ちょっと仲悪くなりました。
もしかしたらASD気質なのかも

(私には超素敵な親友が居たからハミられないし、受験勉強が忙しかったので、揉めることが怖くなかった)
でも今考えると言うべきでなかったと思います。
受験で勉強漬けなのにイライラしていて、
暇そう💢と見下し、当たってしまったのだと思います。
そのいじめてたグループの子達は、看護の短大に行き看護師になりました

女の世界でもバリバリやっていけるでしょうね😂
大学は一流大学でしたが、
ある分野のグループでされたことあります

私がそのグループの中では成績トップで、
その次に成績良い子で、大学院から参加した年上のリーダーシップのある明るい気の強い子に、ハミられました

お互い寮に一瞬いたのですが、
彼女ダイエットとかも超ストイックで
毎日夕飯トマト一個とか頑張っていたのに、
私は横で暴飲暴食していて当時スタイル良かったし
顔も彼女よりだいぶ良かったので←そういう所な
無神経だったとも思います

夕飯トマトしか食べない彼女に
細いから大丈夫だよー!と話してたけど
本当に細すぎるくらいでした。
取り巻きの人も単体では返事してくれたけど
集まった時は離れて行って口を聞いてくれず
すごく切なかったですね

この年になってもグループなんて?と思いました。
学歴関係ないです。
自分を出せなくなりましたね😂
でも、私の人生には
必要なかった人たちでした

要らない人が勝手に去ってくれて感謝だと思いました。
ちなみに大学、社会人からは
この人酷いなあと思っても(私が嫌いなのは理不尽な悪口を言って人を傷つける人)
黙っておく空気を読む術を身につけました。

この人はヤバいと思ったらそっと離れたり
他の人と繋がったりなど…
嫌なことをされても
広い視野を持って
広い世界で生きて欲しいなと子供には思います

私も、義母や義家族に虐められたり
旦那との関係で
すごく病んだことあるので偉いことは言えないですが

あと、人は疲れてると病みやすいです

疲れを溜めるのだけはやめてほしい!
そう言う時に支えになってくれる人が
宝物だと今は思いますね。
母の日の贈り物に

あと鉢植えもいい
