元月手取り19万奨学金借金400万から
資産1000万越えをしたゆなです

現在は高所得者として(単身赴任世帯はお金かかるので貧困生活ですが)
累進課税制度により巻き上げられた税金を取り戻すために図書館通いをしております。📕
(年収798万以上は高所得としてまた大幅に税金増やすらしい)
今回
永遠の0の映画を借り、
観ました。名作ですよね。
図書館は映画も貸してくれるのです

まあ、Amazonプライム、ネトフリでも見られたかもしれませんが。そんな高級なものは使いません。
岡田准一さんのやつです。
まず、カッコいい。ファンになりそう。
こんなに良い映画なのに、
やはり原作と比べると表しきれない所が
あるらしいので、原作もまた読む予定。
もちろん、図書館で。
ちょうど今年で終戦から80年。
戦争に行き、生き残った人からは
話を聞くのは難しいかもしれません。
この映画は
命の尊さ
家族を愛し守る強さ
戦争の悲劇
が描かれています。
自分の命を持って、
自分の家族を守るために
日本の未来を思って
散って行った若者や
家庭を持つお父さんを見て、
涙しました。
最近ロシアウクライナの戦争があったり、
北朝鮮からのミサイルもあったり
日本にも戦争が近づいてきてるのではと
思っているので
(まずは奨学金のある人が希望制で兵役?につくと
返済を逃れられることにする案とかあるみたいですよね?)
以前公開された時に見たけれど、
自分の子を持った30代で見ると印象が違いました。
辛くて辛くて…もう涙腺崩壊します。
ただ家族と生きることが
国のために許されなかった時代があった。
生まれたばかりの自分の子のために
生きて帰りたい人もたくさん居ました。
てすが、
「生きて戻りたい。死にたくない。」という言葉は決して言ってはいけない時代。
昔みたいに命とられるよりはマシだけど
今は今で税金に殺されそうになる時代かな?

物価は高くなり、度重なる増税、
新しい税金が誕生し、
毎月20万円以上税金などで引かれて
税金高すぎる!!酷すぎる!!
現役世代は病院も値段が怖くて行けない時あった!殺す気か!
と
毎日文句を言っている自分が恥ずかしくなりました。
昔と比べるとね。
暖房は電気代が怖くてつけられない高所得世帯だけど。
ガソリンや税金も高くて車が持てないと文句を言って。
ただ、恥ずかしくなったけど
国が税金を無駄使いしていて、
400兆円を消した財務省や
裏金議員50人くらい?を不起訴にしたりは
おかしいと思います

今財務省解体デモが
トレンド1位⭐️
だけど、ニュースでは
中居くんのことしかしない闇を
感じました…
このニュースの裏で酷い決定がたくさんされてる。
税収は過去最高なのに道路に穴が空いたり、
少子化の上
日本の子供の自殺率が過去最高になったり、
止まらない若者の貧困化、
年金で暮らせなくて老人はほぼ生活保護(厚生労働省のネットで調べたら割合出る)
私たち30代は生まれてすでに年金3000万納め損。
中国人を優遇する政策が出来すぎて
最近は近所も中国人の住宅が多く、
町の看板が中国語で、
ここは中国か?となる都会の人気地区住みの私です😂
市からのお知らせも中国語ややさしい日本語で
配信されたりします

北海道では中国語の授業が必修になる地域も?
↑どれか間違ってたら教えてください🙇♀️
おかしいと思うことばかり。
やはり文句いっぱい出てしまいます
税金をちゃんと、

日本の発展のために、
使ってください!と。
この映画で見てたような、
自分の命をかけて
国を守ってくれた人たちの犠牲の上で
(結局は庶民や若者がいつも食い物にされて上級◯民が甘い蜜吸うために戦争や政治が決定されてる可能性もあるけど)
私たちは生きてると思うので
より良い日本になってほしい。
今は貧困化、弱体化していってるよね。
もちろん選挙も行きますが、
税金に負けず、節税などの知識をつけて
節約投資でいつか大逆転したいです。
そして、不労所得で暮らせるようになったら
これからの大不況で困る
日本の子供の為になるような
子ども食堂などを作ってあげたいと
思っています
今はまだ貧困弱小投資家だけど。


死を無駄にしてはいけない。
あんなに命を犠牲にしてる人たちがいるのに、
どうして私は不登校の子供がいて不幸だ、不安だ。不登校の子に手がかかり働けなくて貧乏だ。と
嘆いていたのだと思いました。
もっと頑張らないといけないね。
貧乏脱出するために、私がリピートするふるさと納税。豚肉一択です。安いです。
株式で配当金などの不労所得を作る為に
勉強している本です。