いきなりSNSで
ミスタードーナツをイメージした
ランドセルの写真が流れてきて
ついにランドセル市場にまで参入!?
この少子化に!?とザワついたら…
ただ、お値段が可愛くない。
税抜66.000円だから
7万円は超えるね
ランドセルはいらないけど
ミスドを経営してるダスキンの株主優待が欲しく
ずっと株価と睨めっこしてる
弱小主婦投資家
あと、男子はワークマンのランドセルで十分だと思う。
税込8.800円で生地は最強らしい。軍隊さんかなんかと同じ生地が使われてるとか。
けどママ友内の
ランドセルカーストでは最下層になっちゃうのかな。
少子化のこの時代いかに
金かけるかってとこあるもんね。
でも、毎日使うものだからこそ
軽さと強さが大事です![]()
放課後は歩道で寝転がってたり、
なぜか転がってるランドセル、
ランドセル引きずってる低学年男子多数目撃します。
見栄なんてどうでもいい。
生きてたらヨシ。
この時期だから?



女の子は七五三も成人式も、
ランドセルも可愛くていいなあ。
本当に羨ましいっ![]()
我が家は高所得世帯と言われる家庭ですが(年収798万以上は高所得者と言われるが認めない!)
税金という魔物が暴れ出し、
控除ももらえなくなったりと、
もうお金がなくて
将来が怖すぎるので
もう1人は産めないですが![]()
![]()
女の子を望み続け、早10年![]()
欲しかったなあ。
でも、足るを知るというか、
我が子が健康に生きていることに
感謝して大事に育てていこうと思います![]()
不登校気味でも我が子が1番なんです![]()


