我が家、小学生の息子(小3)の友達がよく
遊びに来るんですけど


すっごく食欲旺盛な、動きがガサツすぎるお友達Aくんも時々来て
遊びに来たら何か物壊されないか心配になるほど
やんちゃで
何個か壊されてるんですよね💦💦


我が家のハロウィンの数千円するおもちゃを
衝動的に殴って壊したり(反射的にしてしまうよう)
ゲームのコントローラーを投げてしまい動かなくなったり。
お出かけ先で買った高い風船を衝動的に壊したり。




正直物を壊すたびに出禁じゃあ💢
と思うのですが意地悪な子ではなく
性根は優しいなあと思っているのと
君だけはダメと言うのは酷なので
その都度注意して
家に入れていたのですが‥


今日は我が家で大きいパン(100円程度)とみかん食べて、
もっと食べたいと、いつも通り色々我が家の晩御飯を狙っていたけど「今日はパンとみかんだけだよ」と話していました。



そしたら帰る際に
子供が大事にしていたお菓子が本棚の上に置いてたのをポケットに入れた!!!


見てたので
「勝手にとるのはダメだよね?ちゃんと聞くこと!
盗られた人は悲しむよね?家に入れなくなるよ。」
と説明し、

お菓子は数個あるから
聞いたらあげるからとあげましたが。


どう対応するのか正解だったのかいまだに悩む。



いつもお菓子を全く持参しないのに
人の家でお菓子を食い尽くす兄弟で💦💦
下の子はお菓子目当てで来てる端はすごくある💦


下の子は女の子だけど
自分の門限の20分前に我が家に自分の友達を連れてきて2人でうちにあったお菓子(私が用意したり友達が持参してくれたり)を爆食して帰るんですよねえーん

その下の子はこの前遊びに来て
私のママ友が持ち寄ってくれたお菓子なども私が焼いたクッキーなども食い尽くしていて
うちの長男が「図々しすぎる」と怒っていたので
次の日来た時はお菓子出さなかったら
「〇〇くんのママお菓子くれないから他の家いこ!」ってうちの家に来てた友達1人引き連れて帰って行った泣き笑い


どう注意していいやら…
そのままフェードアウトしたいけど
土日も8時台に来るというニコニコ
人懐っこいからすごく可愛がっていたんだけどね泣き笑い






話を戻すと、
その3年生のお兄ちゃんは以前にも、

私がママ友の家に持って行ったお菓子を
段ボール箱に入れて外に持ち出し(1000円以上相当)
みんなで公園で食べるものかと思ってたら
全部私物化してしまってお菓子は帰ってこず
ママ友と注意して、謝らせたのに笑い泣き💦

またかよ💢と、正直家に来てほしくなくなる泣き笑い
子供は地域の宝と思っていてもガーン

小3ってこんなものなの?💦💦💦

お母さんに連絡しようにも
お母さん出産間近で繊細な時期だろうから
心労を背負わせたくない泣き笑い



なんでこんな感じの子が普通の子として暮らしてて(本人は困ってないから)
長男が学校に行けないんだろうと思うことはある笑い泣き
長男は不安感強くすっごく困ってる子だから
寄り添ってあげないとなあと思いつつも
母も余裕がなくなってしまうことはあるけど。


死ぬこと以外はかすり傷!と
広い心を持とうと思いますラブ