手作り朝食。ロールケーキ前夜仕込み。

気合い入れても今日も長男は不登校…

だけど暖かい家で(カビ頻繁に生える団地だけど。多分民度低い大阪の狭い団地)

美味しいご飯食べられて

私は十分に幸せだね。


今日は長男右手が痛くて行けないらしい。

いつもは足だね。(頭痛と腹痛はいつも)






よく芸能人のブログに対して
否定意見を書きまくってる人の気持ちは
あまりわかることが出来ないと思ってしまうのだけど
(それは個人の自由じゃなーい?となってしまう派泣き笑いアンチの書く人も自由なのか?)


母親なのに遊びすぎ!!
ご飯まずそう!!と言われる芸能人ママ多いですよね笑い泣き笑ったらいけないけど。


私は昼も夜も子供を置いて遊びに行けない母親で
友人の結婚式以外で子供預けたことないし
その結婚式も後ろ髪引かれる思いなんだけど。
(専業主婦だから、遠慮があります。
あと置いてかれる子供が可哀想なので
求めてくれる時は一緒にいます。
将来相手されなくなったら1人でユニバでシングルライダーか、それか子育て終えた戦友といくのが目標笑い泣き笑い泣き
でも母親が母親の時間を作ることに関しては大賛成飛び出すハート


まあご飯も、家族が可哀想とかに関しては
私は家族じゃないからどうでもいいんですよね。
私はね。

ていうかもし自分のご飯まずそう言われるのを
想像したら
だまっとれ!帰れ!お前食わんやろ!ってなる気がする。笑
まあ、食べる家族に言われても
じゃあ食うな!てなるし指差し





でも知り合いに「?それは違うんじゃないかな?」
と思ってしまうことってありますね。
もちろん部外者だから本人には言わないですけど。


発達障害児の診断受けて投薬してる子(他害、癇癪、自傷)を育てるママがいて

ある日子供ちゃん荒れまくって学校に呼び出しくらって、
「学校でしか荒れてないから
学校の対応に不満を持ってるだけです!
学校のせいです!」
って言ってて…。

でもね
学校に不満持ってても、
普通なら自傷や他害しないんですよね…
あえて普通って言葉使わせて貰いますけど💦


そこを学校責められると先生も大変だなあ
病まないかなあと思いました…

まあ、私はその学校じゃないから
どんな実態なのかわからないのですが。
あと発達グレー児育ててて、気持ちはわかるんですけどね。



うちも一年生の時、超怖い暴言吐く先生に当たって
急に息子が学校に行かなくなり
友達が怒られてるの見るのが怖い。学校行こうとすると腹痛、頭痛する。と言ってました…。

確かにその担任やばいという噂あったので(でも多分優秀な先生でした)

先生が素晴らしい先生なのは
私もわかっているのだけど、
息子は先生に対してこう感じてる。
怒鳴り方を家でこう、口真似してる。クラスメイトも真似している。
私としては怒鳴るのはやめて頂けたら助かる
お話させて頂いたこともあるんですけど
現実問題、周りの子は行けてるんですよね…。


美人で普段可愛らしい口調の先生の暴言はみんな
インパクトあったみたいだけど。


その時は息子が発達障害って知らなくて
先生に原因があると思ってたけど

先生を責めるのはよくないなと
思いました。

客観的に物事を見ていく必要あるのかな。