な傾向が強いのかな?と思ってる…
(ま、大人しすぎる受け身な発達障がい児もいるんだろうね。下手したら私がそれかも。)
発達障がい児はワガママは偏見かな?
うちの子がただワガママなだけ?
自閉傾向が強いと
自分の感情を押し通すというか
自分だけこだわる分にはいいけど
他人を巻き込もうとしがちだと感じる
ごはんのこだわりも腹立つ。
長男はご飯でワガママ言いがち。
今日の夕飯はビビンバよ。と出したら
👦「嫌やー!!!ビビンバだけは食べられへん。食べたくないんじゃなくて食べられへんねんー!今日はビビンバだけは無理!ウワー!
油淋鶏にしてー」などと泣きまくります笑
いや、普段ビビンバ食べてるやん
人がせっかく作ったのに悲しい!
お前将来そんなやつ絶対結婚できんからな?💢
と言ったら
結婚したらそんなこと言わないらしい
今日は肉団子とスープを出したら
「そば飯がいいー!!!明日ユニバ連れてくかそば飯してーぎゃー」
となりました。
ほんまに腹立つんやけど。。。
私もそれで要求が通ると思って欲しくないから頑なに聞かないし30分は泣きます。
酷い時は買いに行って欲しいと…
実母がその場に居ると、買いに行ってしまうのよね。
優しいのはありがたいけど
長男のワガママこだわりに全部言う通りにしてあげてと私が怒られる日には大喧嘩することも。
↑前は長男が宿題しないことで私が追い詰められて爆発してしまった。
長男とおったら病気になりそうと
密かに思ってる
カサンドラ症候群でしょうか?
そして無理しがちで相手の要望きいてあげたい気持ち強い傾向にある私だから助長させて相性悪いのかも。
最近は長男と旦那見習って
これは嫌、人の気持ち考えてとハッキリ言うようにしてる
長男は学校行かない!宿題しない!
と頑なになること多くて
それが全く理解できなくて。
書字に躓きありそうだからこの本
借りてみました!
もう怠けてるとしか思えないのよ
早く読みたい。図書館はヘビーユーザーです。
たっかい税金を取り戻さないと🤣🤣