2020/06/15のお弁当
さて。
今週も始まりました。
週明けだというのに、一切作り置きもせずに手抜き弁当のはじまり
一番手間だったのは卵焼きなんじゃないかなー。笑
でも、だし巻き卵、美味しくできたのよ~
週末の行きたかったところといえば・・・
日本科学未来館でした~
かれこれ10年は通っているのではないだろうか。
当時は近所に住んでいたため、小学校入るまではしょっちゅう通っていた。
今回は、落合陽一氏監修の「計算機と自然 計算機の自然」常設展示を目当てに。
ずっと行きたかったのだけど、コロナ禍で行ける日を待っていたのです。
事前予約制だったせいか、入場者もいつもより少ない印象。
・・・ですが、それなりに人はいたかな。
やはり親子連れが多かったです
一応、計算機科学に関連した部活動をしている双子。
なにか感じるものがあったかな~と思いつつ、解説される言葉の理解がいちいち不明なド文系の母に説明するのも途中から諦めたのかもしれない・・・
その後に見た、常設のスーパーカミオカンデの展示コーナーでα線やβ線を可視化できるブースを見学していたら、解説ボランティアのおじさんが丁寧に解説してくださり・・・
しかし、本気で解説が高度すぎて理解できなくて。。。。
別行動で通りかかった双子を呼び止め、一緒に解説聞きました。笑
おじさん「加速器って知ってる?」
2号「ウン。陽子をおもっくそぶつけて分裂させてスーパーカミオカンデまでぶっ飛ばすんでしょ??」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
なんか、いろいろ話していたけど、サッパリだったわ。
ダメもとで、家に帰ってから質問してみたけど、サッパリ意味不明だったわ。
「α線ってナニ?」
2号「自然界をぎゅっと飛んでるヘリウム原子」
「β線は・・・・・」
2号「・・・・電子」(←だんだん面倒くさそう)
なんか、ごめん。
中学理科からまたやり直します。。。
とりあえず、スーパーカミオカンデには大量の水が必要だってことは分かったわ。。。