マイティハウジングへいらっしゃいませ。
時を待つ心。。
時。それは人間の力を超えた、
目に見えない大自然の力である。
いかに望もうと、春が来なければ桜は咲かぬ。
いかにあせろうと、時期がこなければ事は成就せぬ。
冬が来れば春は近い。
桜は静かにその春を待つ。
信じきった姿といえよう
それはまさに、大自然の恵みを心から
わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。
おしなばえて、事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ。
時を待つ心は、春を待つ姿といえよう。
だが何もせずに待つことは僥倖を待つに等しい。
静かに春をお待つ姿は、
一瞬の休みもなく力をたくわえている。
たくわえられた力がなければ、
時が来ても事は成就しないであろう
時を得ぬ人は静かに待つがよい。
大自然の恵みを心から信じ、時の来るを信じて、
着々とわが力をたくわえるがよい。
着々とわが力をたくわえる人には、時は必ず来る。
時期は必ず来る。
待てと言われればなお焦るのが人情である。
だが、自然の理はわがままな人情には流されない。
冷たいのではない。
静かに時を待つ人には、暖かい光を注ぐのである。
おたがいに時を待つ心を養いたい。
松下幸之助
時期を待つことの必要さ。。。
争うより好機を待つことが必要な場合も
その時が来るまで待つ、という忍耐。
「世の中というものは、こういうことをすれば
必ずこうなるという因果関係が分かってくる」