アンガーマネジメント。 | ロマンチックなSEがIT業界を変える。

ロマンチックなSEがIT業界を変える。

アッツワークス株式会社 代表取締役 犬旅コンサルタントのブログです。
IT業界に入って25年。
システムエンジニア(SE)としての日々の活動記録。
キーワード は「右肩上がり」。
読者登録、大歓迎です。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様

アッツワークスの井上です。
今日の東京の天気は、曇から晴れ、です。



さて、いま、タイヤが釘を踏んだので、ガソリンスタンドに来ています。

今年、2回目。

この、25年で今まで1回もなかったのですが、今年だけで2回目。

何か、意味があるのか、ないのか。

ないはず。

いや、いきなり高速道路でバーストして、死ななくてよかった、と思うだけで、感謝に変わります。

で、ガソリンスタンドで目にしたカー雑誌におもしろい記事を発見しました。

アンガーマネジメント。

クルマに乗ってると、割り込みに飛び出し、いろいろ、イライラが募ります。

その時に、怒りを数値化する、というマネジメント手法です。

今のは、2かな。とか、これは、3だ、とか。怒りの度合いを自分の中で数値化することで、実は、大したことないじゃないか、と思えるようになる手法です。

怒りは、外に出すと損する感情です。

数値化することで、マネジメントできます。

また、書きます。