フィルムのスキャニングに挑戦 | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

先日のこと、学生時代の写真&ネガをデジタル化することを目的に「フィルムスキャナー」を買いました。



実家が洪水の被害に遭って、思い出の写真が無くなってしまった友人に「大学時代の写真データ」を届けるためです。






▲フィルムスキャナー







▲学生時代のアルバム




とりあえず、学生時代のアルバムから「北海道ツーリングのネガ」を取り出します。




おぉ!




「観月ありさ」の美貌が炸裂してますね。




▲北海道ツーリングのネガ



▲観月ありさ





1枚のネガには「6コマ」の画像が記録されています。




ネガをスキャナーに付属の「トレー」に入れて、一コマづつ読み取っていくのです。




▲作業場所…




散らかったままのボクの机…(苦笑)





北海道ツーリングの写真は全部で177枚。




スキャニングは簡単に済ますことができましたが、ネガの保存状況が悪い物はスキャニングしてもイマイチの結果になりました…(苦笑)




キレイなネガだとかなりキレイにデジタル化できますので、オススメのアイテムですよ。




プリントされた写真も読み込めるので、ネガがなかったり、ネガの状況が悪い場合は、コチラの機能を便利に使わせてもらうつもりです。




ただ、最終的には「パソコン」を使って画像を補正する必要がありそうです。