ヘルメットのサイズ調整(システム内装の変更)完了 | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

1年前に買ったアライのヘルメット。


「ラパイド ネオ」のお話です。




古くさいデザインはめちゃくちゃ気に入っているのですが、1時間ほどかぶると頭が痛くなってきます。




どうやら、サイズを間違えたみたいです…(苦笑)









これまで30年以上、アライの「Sサイズ」だったのに…




「システム内装」を薄い物に取り替えれば、改善するはずです。




バイク屋さんに相談して、「システム内装(Ⅱ-5)」を注文したのですが、アライからの返事は「納期未定」とのこと…













しかたなく色々と探してみたら、メルカリで見つけました。




はい。




サイズ調整用の「システム内装(Ⅱ-5)」未使用品をゲットしました。





▲アライ製システム内装(Ⅱ-5)




さあて、どんな結果になるでしょうか?












【追記】

後日、1時間30分程度のショートツーリングに出掛けましたが、頭が痛くなることはありませんでした。

システム内装の変更が上手くいったみたいですね。