飲み屋街でのボーイ時代 | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

学生時代のお話です。



ボクはとある街の飲み屋で「ボーイ」をしていました。



20歳ぐらいの頃です。



その当時、スナックやパブでは「バブルガムブラザーズ」の「ウォンビーロング」がカラオケの定番だったので、一晩に10回ぐらい聞かされてました。



そのおかげで、家に戻って寝る時も耳鳴りのように頭の中でリピートしてましたね…(苦笑)



もう30年以上も前になるのに、つい先日のことのように思いだされます。



本当に楽しかったですからね。







ちなみに、ボクが働いていたパブがあったビルは今もちゃんと残っていて嬉しかったです。



▲雑居ビル



その一方で、買い出しに走っていた飲み屋向けのスーパーは、建物と看板は残っていましたが、かなりボロボロで随分前に閉店しちゃったみたいですね…



▲がもう商店の看板





そうそう。



ボクが働いていたパブは、新しい別のビルに移転していて今でもあります。



10年ぐらい前に一度お邪魔した時は、ボクが働いていた時のママさんがお店を続けていらっしゃっていました。



次の機会に改めてお邪魔してみようと思います。



ママさんをはじめ、スタッフのお姉さま方も元気にしてるかな?



深夜1時の仕事終わりに何度もご馳走になってましからね。



この頃は夜の仕事が楽しくてしかたがなかったので、全く大学に行かなくなってました。



当然ですが、留年の危機に…(苦笑)