アオダモの剪定(10月下旬) | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

我が家の庭のお話です。


「アオダモ」の枝を減らす方向で剪定しました。


お手本は、完成したばかりの頃の庭の写真です。


▲完成した頃の庭




この頃は、庭木全体が繊細な感じがしますね。


本来なら剪定に適した時期は12月頃のようですが、12月は仕事の繁忙期ですから、出来るうちにやっときます。


今回は、重なりそうな枝を切り取りました。


▲剪定後のアオダモ



▲切り取った枝



上手くいったかどうかはわかりませんが、来シーズンの樹形が楽しみですね。