ニンジャのアッパーカウルをツキギレーシングの8耐ニンジャレーサー風に加工中です。
リアのゼッケンナンバーは、ゼッケンプレートに貼り付ければいいのですが、フロントのゼッケンナンバーはアッパーカウルの左前に貼ることになります。
▲ツキギレーシング8耐ニンジャレーサー
ツキギのニンジャレーサーは、ゼッケンベースが「黒」になっていますので、ボクのカウルも黒の缶スプレーで塗装することに決めました。
新品の透明スクリーンは、もったいないので今回は塗りません。
そうと決まれば、アッパーカウルをマスキングします。
▲マスキング後
次に塗装面を「シリコンオフ」で脱脂します。
次に「ミッチャクロン」を吹きます。
そして「黒の缶スプレー」で塗装します。
▲塗装中
説明書きのとおりに重ね塗りしました。
マスキングテープをはがして、塗装は完了です。
▲ゼッケンベースの塗装完了
マスキングテープが浮いていた部分がありましたが、遠くから見れば大丈夫かな…(笑)
フチの白線は、「5ミリ幅のラインテープ」で対応するつもりでしたが…
▲ラインテープ
ダメです。
白線の向こうが透けて見えます…(苦笑)
仕方ないので、「白の缶スプレー」で塗装する作戦に変更します。
またマスキングですね…
そして、また「シリコンオフ」で脱脂してからの塗装作業です。
▲白線の塗装後
脱脂が甘くて、少しはじいちゃいました。
まぁ、ボクらしいといえばボクらしいですが…(苦笑)
ツキギレーシングのイメージに近づいてきたと思います。
しかし、今日ほど塗装が上手くなりたいと思った日はありませんね…(苦笑)