サンシェードの取り付け完了!! | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

ウッドデッキに取り付ける「サンシェード」の固定方法のお話です。


当初は「単管パイプ」でぐるっと囲むやり方を検討していましたが、お父さんのお小遣いでは不可能な費用がかかりますので…(苦笑)


▲我が家のウッドデッキ



我が家では、あくまでも「仮設のサンシェード」ですから、安くて簡単な設営方法にこだわることにしました。


家側の取り付け位置は、ステンレス金具を取り付けるだけで、安くて簡単に対応することができました。






懸案事項だった庭側については、色々と考えた結果、「ポール」を自作し、「テントロープ」4本で引っ張ることにしました。


▲テントロープ



ポールは「2×2材」を使います。


はい、完成です。


▲サンシェードの取り付け完了


▲サンシェードの取り付け完了


▲ポールの滑り止めに金具を追加


▲テントロープ用のペグ



想定してたよりもシンプルに仕上がりました。



しかし、残念なことに「サンシェードの取り付け完了」と同時に本格的な梅雨入りです。


出番はいつになることやら…