WAVからMP3にデータ変換 | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

我が家では「デジカメやスマホの写真データ」をBUFFALO社の「おもいでばこ」という機械に溜め込んでます。



▲おもいでばこ+バックアップ用HDD


もちろんパソコンやスマホにも「家族の写真データ」は保存しているのですが、「おもいでばこ」を使うと家族みんなで楽しめるようになります。



▲リビングでおもいで鑑賞


リビングのテレビで簡単に写真鑑賞ができるので、みんなで楽しめるのがおすすめポイントです。


もちろん、長く使っていると不満な点も出てきます。


バックグラウンドミュージック(BGM)の曲数がデフォルトでは少ないので、いつも同じ曲ばっかりが流れています。


あらためてマニュアルを見てみると、どうやらBGMは「追加」することができるようですね。


データがMP3に限られますけど…



▲BGMに使いたい音源


MP3かぁ…


iMacの「ミュージック(旧iTunes)」を使って、WAVデータをMP3データに変換すればOKなはずです。


BGMに使えそうなCDをボクなりにチョイスしました。


MP3にデータを変換して、USBメモリにコピーして「おもいでばこ」にデータを移す作戦です。



▲MP3データをUSBメモリから取り込み


▲データ取り込み中の画面


初めての作業でしたが、当初のイメージどおり問題なく作業が終了しました。


iTunesじゃなくなっているので、なんか使いにくい感じでしたが、そのうち慣れるでしょう。


のんびりしてる写真の時に「情熱大陸」のBGMだったりするのが逆に面白かったりします…(笑)