ツキギレーシングの8耐ニンジャを目指す上で、一番の難所はヘッドライトです。
▲ツキギレーシング 8耐ニンジャ 91号車
しかし、写真を探しまくってると、91号車のアッパーカウルって何種類かありそうです。
先日のことになりますが、ヘッドライトの具体的なイメージをつかむために、丸く切り抜いた型紙で、ライトのサイズを検討してみました。
▲φ120ミリの型紙
直径150ミリだとデカ過ぎて、120ミリだと小さ過ぎる…
そんな感じです。
おそらく実車には、直径が130ミリぐらいの「CIBIE40」、もしくは「CIBIEビサージュ」が使われていたのではないかと推測しています。
が…
ヤフオクでも凄い値段になっているのでCIBIEのランプは諦めることに…(苦笑)
CIBIEを中心に色々と探しましたが、なかなかピッタリのものが見つかりませんね…
ボディサイズは、直径が130ミリから140ミリ程度。
ライトはH4バルブで、レンズがイエローのヘッドライトに絞り込みました。
そして、候補として残ったのがこちら。
どちらもハーレー用の汎用ヘッドライトです。
デザイン的には下のタイプですが、サイズ的には上かなぁ…