ベニカナメの斑点病対策(ダコニール1000) | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

我が家の裏庭にあるベニカナメの斑点病対策として、3月末にアンビルフロアブルを散布しました。


それから、1週間から2週間後に別の殺菌剤を撒くと良いらしいのです。


グーグル先生がおっしゃってるので、多分間違いないと思います。


少し間隔が開きすぎましたが、ダコニール1000を水で薄めて展着剤を少し混ぜてから、病気のベニカナメに散布しました。


▲ダコニール1000





春先の葉っぱ取りが功を奏したのか、斑点がついた葉っぱ減ってきたかも…


病気を発症した葉っぱを取り除くのが、一番の治療のようです。


今シーズンは、しっかり頑張ってみたいと思います!