ぶどう棚を作ろう!(エクセル線の施工編) | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

今朝は、早朝から農事組合の溝掃除に参加してきました。



なかなかハードな作業でしたが、ボクが一番の若手なんで頑張ってきましたよ。



マジで疲れました…



さぁ、せっかく作業着も着ていることですから、引き続き「ぶどう棚」の作業をやることにしました。



今日は、ぶどう棚には欠かせない誘引用の「支線」を張る作業です。


支線の張り方をネットで調べたのですが、今時は針金を使わずに「エクセル線」というやつを使うらしいです。


はい!


そのエクセル線を買ってきました。



▲エクセル線


我が家のぶどう棚に、500メートルもいりませんけど…(苦笑)



▲エクセル線の結び方


▲シメラー


ギュ〜って引っ張っても、人の力には限界があるので、あらかじめ準備していた「シメラー」を使います。


コレがないと、エクセル線をピンと張るのは無理だと思われます。


▲シメラーを使用中


▲横方向のエクセル線


横方向に8本と縦方向に7本を張る作業が終わりました。


後は誘引を残すのみ…