クリーンインストール後に必要なソフトだけを残して設定し直し、2階の屋根裏部屋に移動です。
1本しかないLAN線は、BDプレーヤーに繋いでいるので、Wi-Fi環境でネットに接続してみたのですが…
遅い…
LANケーブル接続に切り替えてみました。
インターネット回線のスピードは、随分と改善されましたね。
さて、これからがPCオーディオへの挑戦のはじまりです。
iMac2009からの音声データは、USB-DACにつなぐ必要がありますので、新たにUSBケーブルが必要になります。
iMac2009からの映像データは、HDMIに変換するアダプターがいるみたいです。
パソコンを部屋のどこに配置するかによって、それぞれ必要になるケーブルの長さが違ってきますよね…
パソコンを壁際に配置するか、リスニングポイントの近くに配置するか?
利便性を優先すると後者なんですよね〜