市内の皆さん、小学校の運動会、おつかれさまでした。
何もしていないのに眠くてたまらないのは、加齢による老いなんでしょうか?
さて、寝てしまう前にオーディオ遊びです。
FOCAL製スピーカーAria936は、我が家では
エース級の格付けです。
ワイドレンジで聴きやすいのですが、良くも悪くも低音にボリューム感があります。
軽やかな低音なんだけど、ブーミーな感じとも言うのでしょうか?
▲現状のセッティング
▲サンシャイン製のスパイク受け
ウッドベースの音が共鳴し、他の楽器や声を邪魔している現状があります…
個人的にはもっと引き締まった中低音にしたいので、今回はサンシャイン製のスパイク受けをアコースティックリバイブ製のものに変更してみました。
▲アコースティックリバイブ製のスパイク受け
やはり…
目論見どおりウッドベースの音は、締まる方向に変化しました。
ハイハットは金属感というか、キラキラした感じが出てきて、ボク的にはかなり良い方に変化したと思います。