クロガネモチの落葉で大変なことになっています。
しかも、今回の庭のリフォームで新たに植えた木には、コナラを筆頭にモミジなどの落葉樹がたくさんあります。
掃き掃除には時間的な限界があるので、効率化のためにブロアー兼集塵機を検討中です。
今回は、使い勝手を確認するために、先輩からブロアーを借りてきました。
▲リョービ製
ブロアーとして葉っぱを吹き飛ばす機能と、集塵機として袋に吸い込む機能があります。
まずは吹き飛ばす機能の確認です。
おぉっ!
結構パワフルで、落ち葉が飛んでいきます。
でも、一箇所に集めたいような時は難しいと思います。
次は吸い込む機能の確認です。
思っていたより力がありません…
使っていくうちに、この力加減が重要なんだと気づかされました。
葉っぱは吸い込むけど、砂利は吸い込まない丁度良さ。
購入の方向で前向きに検討します。
今から地域の溝掃除に行かないと…