ニンジャのリアブレーキマスターの変遷を紹介。
まずは、ZXR400用(1/2)のマスター。スズキの対向2ポットキャリパーに仕様変更時に合わせ導入。
そして次は、ホンダCRF250用(3/8)のマスター。カワサキZX-6用のキャリパーに仕様変更時に導入。
但し、ちょっと踏みしろが多いかなと感じたので…
今の仕様は、アドバンテージ製(1/2)のマスター。
どっちがいいかは、好みの問題かな?
ホンダのマスターは、先輩のニンジャに取り付けられ、出番を待っている状態。
気にいってもらえるとうれしいんやけどね。