11月下旬、油山寺と小國神社の紅葉をチェックして来ました。

 

先ずは、油山寺から。

木曜の午後はお休みなので、天気も良いし、そろそろ紅葉してるかな〜?と思って、来てみました。

油山寺に来るのは初めてで、遠州三山の一つ寺院で、残り二つは法多山尊永寺、萬松山可睡斎です。山号は医王山になります。

 

山門は立派で、掛川城の城門を移築してみたいなことが書いてありました。ここはちょこっと紅葉していたかな。

 

 

 

 

山門をくぐって、中に入って見ると、全然紅葉してないな〜。例年なら、この地域はとっくに見ごろのはずですが、今年はかなり遅れてましたね。

 

 

 

油山寺の門の所も、全くでした。残念。

 

 

油山寺をさらに奥に進むと、三重の塔があります。

丁度、1本だけ紅葉していたので、このもみじを基準に三重の塔とコラボさせました。

 

 

 

三重の塔を横画角と縦画角で。

 

 

立派な三重の塔ですね。

 

 

 

もみじはまだ青いけど、塔が赤いから、こんな画角もいいかな?

 

 

油山寺が、もうちょっと紅葉していたら、もっと時間をかけて、いろんな場所を撮っていたのですが、諦めて小國神社に行きました。油山寺から小國神社まではそれほど遠くなく、30分くらいで着きましたよ。

 

小國神社は毎年、写真を撮りに行きますが、やっぱりここも見頃にはちょっと早かったような?

 

赤い太鼓橋の入り口付近はリフレクションが見事だったので、堰堤ギリギリで、画角を決めました。あと数センチで落ちる〜。

良い色に撮れました。

 

 

小國神社を撮影するなら長靴は必須アイテム。比較的水深も浅いので、川に入っての撮影〜。

 

 

 

見ごろのちょっと前ですけれども、中には真っ赤に染まっている木もあるので、それが入るように〜。

 

 

リフレクションもきれいに出ているので、水面重視で。

 

 

 

そろそろ、ライトアップの時間です。ライトが点灯されました。

 

 

 

辺りも、だんだんと暗くなって来て、トワイライトタイムに突入〜、でも空を入れないので、あまり関係ないか。それでも、少しだけ青っぽく写ってるかな?

 

 

 

辺りは真っ暗になり、ライトの光がより際立って来ました。

ただでさえ、ライトの効力でオレンジ色、1色になりがちな紅葉ライトアップですが、今回は4分くらいだったので、緑も黄色も入り、カラフルなライトアップ写真が撮れました。このくらいが丁度良かったかもね。

 

 

河原に落ちているもみじが良い感じだったので、撮ってみました。もみじ、写ってくれるかなと思いまして、ちょっとだけ、シャッターを長くしました。

きれいに撮れたと思います。

 

 

一通り撮ったので、帰り支度して道を歩いていると、やっぱりはじめに撮った場所のリフレクションが素晴らしかったので、また堰堤ギリギリに三脚を立てました。

良い感じで撮れました。

 

 

この撮影の三日後には京都なんですけど、京都の紅葉は大丈夫か?