画像は今週の大通校の様子。
今やっている課題「創作文」もいよいよ大詰めです!

普段は帰りの時間を気にする子どもも「先生、もうちょっとで書き終わるから、ちょっとだけ残っていい?」と熱心に書いていましたよ(^^)

▼小さな小説家達▼



さて、今日は「みがく」とは全く関係のない話で人には着地点が必ずあるという話。

以前の職場で、どうにもソリが合わない上司で大変だった時期がありました。

あまり思い出したくない過去なので、これまでできるだけ思い出さないように避けてきましたが、一昨年、とある高校で「大人の過去の失敗談」を生徒の前で話すことになってしまいました
あせる

これも何かの縁だと思い、今の自分だったら当時の環境下でうまくできていたか?を改めて考えてみました。

当時の私には落ち度が多々あったことも事実。
一方、今の私は起業してもうすぐ7年。当時の私とは比べものにならないほど経験値が備わっていると思います。


再考しました。


・・・


無理だと思います(笑)
今の私でも、多分、同じ結果にしかならないと思います。

私は小さなお店で、仕事全般を好きなようにやらせてもらえる働き方が合っていると思います。
(裏を返すと、企業の中で一部の仕事だけをする仕事スタイルが合わない。上司にあれこれ言われるのが嫌、という典型的な自営業タイプです笑)

人にはそれぞれ着地点がある。
私の場合はそれが起業だったと思います。

▼高校生にお話しさせてもらった時の結論▼



今日はなぜこんな話をしたかというと、友人の息子さんがいじめに合っていて学校に行くのが辛くなっているという話を聞いたからです。


人には必ず着地点がある。
親御さんと担当の先生とが協力体制をとり、どうかうまく着地点を探して欲しいと思います。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

▼札幌本校のwebページ&ブログはこちら▼

http://www.mi-gaku.com/

 

読者登録してね
ーーーーーーーーーーー

みがく旭川校

15:30-19:00で「無料体験会(40分程度)」随時実施中!!
 

●住所:旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル5F 会議室
https://goo.gl/gqX3sk

●日時:毎週金曜日  15:30-19:00
※第5週はお休み

学習時間は90分です。

集団授業ではありません。個別学習をモットーとしております。
時間内であれば、いつお越し頂いても構いません(振替もできます)。

 

●電話:090-9435-8508(尾田)
●メール:allhappy618@shiseikaizen.net
●メッセージ:LINEやFacebookのメッセージでも構いません。
「尾田千尋」でご検索下さい(^^)