昨年後半に本校に入塾したS君。

とにかく落ち着きがなく、課題の間違いを指摘されると、一旦席に戻り、直さずにまた来ることもしばしばガーン

「故意に」」というよりは、別のことを考えていて何をしに戻ったか忘れて、といった感じでした笑
 

 

ところが、先週あたりから、ふとS君を見ていると落ち着いて本を読み、課題にも粘り強く取り組めるようになっていました。

 

「徐々に」というよりは、「急に」変わった感じがします。

今日は本人にその話をしたら、ちょっと嬉しそうでした。
こういう話は思っているだけでなく、直接本人に話すことが大事ですよね(^^)

私も実体験でわかりますが、何か自分の中でできるようになる時って「ある日、いきなり」なんですよね。

課題の中身は、相変わらず意味のわからないことを書いたりしていますが(笑)、
それでも「変わる」ということが、人間の醍醐味だと思うので、これからも見守っていきたいと思います。

かわったS君。
今後、またどんな成長をしていくのかとても楽しみです(^^)

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました(^^)

▼札幌本校のwebページ&ブログはこちらです▼
http://www.mi-gaku.com/

 

 

読者登録してね